母によく言われます。3人の子供達に同じように読み聞かせをしたのに本好きになったのは姉だけ。私は漫画が大好きで読書は大嫌いな子供でした。
こんな読書嫌いの私ですが、たまにのめり込んで読む時があります。
先日読み終えたのはこの本。長女に薦められて。

既に今年初夏に映画化されている。映画を見る前に原本を読みたいと思うのが常。大体のストーリーは知っていて読み出し、すぐ虜になりました。絶対泣くもんか!って思ってたけど、ダメでしたねー胸からこみ上げるほど切なくなって涙が止まりませんでした。
とてもブリティッシュな内容で非常に読みやすい。あまり難しい英語は使われていなくて、且つ想像を膨らます事が出来る文体なので英語初級の方にもオススメです。自殺幇助関連に興味を持つ人にもオススメです。読み終わった時に題名の意味が深く心に沈みました。生きる事は自分のためなのか人のためなのか。エゴを通し切る究極の選択を考えました。
さ、映画はいつ見ようかなー
英語版の予告編はこちら
こんな読書嫌いの私ですが、たまにのめり込んで読む時があります。
先日読み終えたのはこの本。長女に薦められて。

既に今年初夏に映画化されている。映画を見る前に原本を読みたいと思うのが常。大体のストーリーは知っていて読み出し、すぐ虜になりました。絶対泣くもんか!って思ってたけど、ダメでしたねー胸からこみ上げるほど切なくなって涙が止まりませんでした。
とてもブリティッシュな内容で非常に読みやすい。あまり難しい英語は使われていなくて、且つ想像を膨らます事が出来る文体なので英語初級の方にもオススメです。自殺幇助関連に興味を持つ人にもオススメです。読み終わった時に題名の意味が深く心に沈みました。生きる事は自分のためなのか人のためなのか。エゴを通し切る究極の選択を考えました。
さ、映画はいつ見ようかなー
英語版の予告編はこちら
30代になってから突然読書の面白さに目覚めました。
英語の本は日本では容易には手に入らないので、
このごろは日本語の本ばかり読んでいますが、
"Me Before You"は読んでみたいです。アマゾンで注文しようかな。
同感、わたしも映画化されたものはまず原作を読んでから。
今わたしがアマゾンで注文して読んでいるのは"Light Between Oceans"で、こちらも映画化の予定だそうです(もうされたかな?)。