先日話した手先が器用な我が家の旦那様。リカーキャビネットを作ったのでここで紹介。

素敵でしょ?これで趣味の日曜大工だから大したもんです。

ファミリールームとして作られた部屋をダイニングルームとして使ってるのでエンターメントボックスにキャビネットを入れていました。こちらも昔の家に合わせて旦那が作ったもの。昔のは長女が自立した時に持っていくそうです。

そこへビルトインで新しいのを作ってみました。

下の棚に酒類を入れます。ドアを開けると自動で灯りがつき、ワインのラベルなどが読みやすくなるようになります。ワインの買い出しに行かなくっちゃ!
こう言うものは2人でデザインを考えて、後は彼が作り上げます。
両方の棚にちゃんと外鍵がついていて、地震が起こっても戸が開かないようになっています。
こちらはテレビやステレオが入っているエンターテーメントキャビネット。こちらも彼が作りました。この部屋は元々フォーマルダイニングルームとして作られたもの。そこをリビングとして使っているのでこう言うことになりました。
我が家のリノベーション計画はこれからも続きます。今の家に住んで12年。何年かければ自分たちの理想の家になるのでしょうか?

素敵でしょ?これで趣味の日曜大工だから大したもんです。

ファミリールームとして作られた部屋をダイニングルームとして使ってるのでエンターメントボックスにキャビネットを入れていました。こちらも昔の家に合わせて旦那が作ったもの。昔のは長女が自立した時に持っていくそうです。

そこへビルトインで新しいのを作ってみました。

下の棚に酒類を入れます。ドアを開けると自動で灯りがつき、ワインのラベルなどが読みやすくなるようになります。ワインの買い出しに行かなくっちゃ!
こう言うものは2人でデザインを考えて、後は彼が作り上げます。
両方の棚にちゃんと外鍵がついていて、地震が起こっても戸が開かないようになっています。
こちらはテレビやステレオが入っているエンターテーメントキャビネット。こちらも彼が作りました。この部屋は元々フォーマルダイニングルームとして作られたもの。そこをリビングとして使っているのでこう言うことになりました。
我が家のリノベーション計画はこれからも続きます。今の家に住んで12年。何年かければ自分たちの理想の家になるのでしょうか?
まあ工具や作業場(駐車場等)が北米の家庭は違いますからねぇ。日本じゃ作業する場所もないし。
それにしても素晴らしい。
女性的な美しい指の手からこれが生まれるんですね。
カナダは材料入手にも恵まれているのでしょうね。