走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

やばい国日本

2019年07月02日 | 仕事
鎖国状態なのは看護界だけではないのだ。

女性差別(男女間で賃金格差、雇用格差が未だに存在する日本)
性犯罪 抑止力
死刑執行制度
冤罪率
少子化対策
人種差別(外国人労働者に対する劣悪な待遇)
性的マイノリティーに対する差別(法的整備の遅れ)
虐待 (家庭内、職場内、教育環境内) 防止策やシステム介入
トップ企業の衰退
日本人科学者による世界レベルでの研究成果減少


こちらは「女性の健康会議」 に参加された方のリポート記事。海外での学会に参加して強烈なパンチを食らったような内容。そうなんです。外から見ると日本って相当やばい国ですよ。何かを変えなければ時代に乗り遅れて衰退する、そのような印象をうけます。



舗装した道路もない、超田舎に建つ木造建てのゴシック式教会。先住民がポストカードを見て自分たちの力だけで作った教会。カナダの暗い歴史。しかし負からでも前へ進み素晴らしい国づくりをしている。7月1日はカナダの建国記念日。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。