
あー久しぶりに忙しい職場。プライベートも忙しい。やっぱり年の瀬。こうなると優先順位を決めて一つずつこなしていくだけ。できるできる、と呪文を唱えながら。
さあ、本題。日本の名前名字と名前どっちがどっち?って迷うことは、まあ、そんなにないと思いますが、英語圏ではあるあるです。
というのも国によっては親の名前を苗字にする習慣の国もありますから。
例えばDavid。普通はこれが名前の方。でもこれが名字になるんです。Davidson はデイビッドの息子と言う意味で名字になるとかもあり。
名字を先に書くときは、名字の後にコンマを入れて名前になります。
Okamoto, Taro
しかしほとんどに場合が名前が先で名字が次
Taro Okamoto
よってコンマを見落とすと名前と名字がごっちゃになるわけ(老眼が酷くてね〜)。他には法的な名前と通用が違う人もいます。職場のメルアドは法的名前でメルアドが作られたけど、最近名前を変えた、とか。私もその一人かも。夫婦別姓なので私は日本名を保持していますが、通用として相方の姓を名乗ることも出来ます。なのでメルアドに騙されず、文末のサインをじっくり見ること。
まあ、そんなこんなでややこしい。
先日新しいリードへメールをする時に思いっきり名前ではなく名字の呼び捨てでメールを始めていたのだ。それを指摘されて愕然。平謝りしたいぐらい申し訳なかった。忙しくなるとこうしたケアレスミスをしてしまうのが私の悪い癖。あああああああ、年末です。
冒頭写真:万翠楼は料理も美味しくて有名。冒頭写真は先付け。量は少なく質の高いコースを頼みました。目にも舌にも美味しかったから紹介。
さあ、本題。日本の名前名字と名前どっちがどっち?って迷うことは、まあ、そんなにないと思いますが、英語圏ではあるあるです。
というのも国によっては親の名前を苗字にする習慣の国もありますから。
例えばDavid。普通はこれが名前の方。でもこれが名字になるんです。Davidson はデイビッドの息子と言う意味で名字になるとかもあり。
名字を先に書くときは、名字の後にコンマを入れて名前になります。
Okamoto, Taro
しかしほとんどに場合が名前が先で名字が次
Taro Okamoto
よってコンマを見落とすと名前と名字がごっちゃになるわけ(老眼が酷くてね〜)。他には法的な名前と通用が違う人もいます。職場のメルアドは法的名前でメルアドが作られたけど、最近名前を変えた、とか。私もその一人かも。夫婦別姓なので私は日本名を保持していますが、通用として相方の姓を名乗ることも出来ます。なのでメルアドに騙されず、文末のサインをじっくり見ること。
まあ、そんなこんなでややこしい。
先日新しいリードへメールをする時に思いっきり名前ではなく名字の呼び捨てでメールを始めていたのだ。それを指摘されて愕然。平謝りしたいぐらい申し訳なかった。忙しくなるとこうしたケアレスミスをしてしまうのが私の悪い癖。あああああああ、年末です。
冒頭写真:万翠楼は料理も美味しくて有名。冒頭写真は先付け。量は少なく質の高いコースを頼みました。目にも舌にも美味しかったから紹介。

お刺身と、すっぽん鍋。お酒は3種類の飲み比べ。強力が一番気に入りました。

石焼。鮑とモサエビ。鮑はもっとあったど既に食べたあと

揚げ物はノドグロとずわい蟹!

これが有名モサエビの濃厚クリームスープ。ずっと啜っていたかった。

野菜もお肉もほっぺが落ちそうだった。

吸物は赤だしでもずくみたいな(名前を忘れた)海藻入り。

焼蟹も頼んでいました。写真を撮るのを忘れた。言うまでもなく甘くて美味しい蟹でした。デザートはフルーツ。

こちらは朝食。雷魚(ハタハタ)の干物。大好物!5匹ぐらいペロリと食べれる。山陰は海苔と言えばこちらの板わかめ。火で炙ってご飯を海苔みたいに巻きつけて食べる。口の中に刺さりそうなパリパリ感が好き。懐かしい〜。大大満足な食事。皆様も山陰へお越しの際は是非〜