昨夜の勉強会。ギリギリで会場へ行ったために、座席はほぼ満席。促されて最前列の空席に座った。昨晩のお題は大鬱。座ったテーブルはぐるりと精神科医。会場全体でもナースプラクティショナー(NP)は私1人で、内科医、家庭医ばかりの参加者だった。
ほんと肝が座ってきたと思う今日この頃。ふつーに会話を楽しみ仕事について話をする。名刺交換をしたりE mail を交換したり、お互いの話す内容で刺激をし合う。
今朝職場に行けば、行けなかった同僚の医師からどうだった?と聞かれ、学んだ事のサマリーを伝え、ここでまた治療についてディスカッションをする、、、
いつから、こんな事が出来るようになったのか?!ペラペラと口から出てくる言葉に自分でも驚く。同じ視点で同僚として会話が出来ると胸を張って良いのだと自信にもつながる。自分を褒めよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/51/c9076bc3ca79ca2c18e22fd8a3128eb0.jpg)
我が家の夜桜
ほんと肝が座ってきたと思う今日この頃。ふつーに会話を楽しみ仕事について話をする。名刺交換をしたりE mail を交換したり、お互いの話す内容で刺激をし合う。
今朝職場に行けば、行けなかった同僚の医師からどうだった?と聞かれ、学んだ事のサマリーを伝え、ここでまた治療についてディスカッションをする、、、
いつから、こんな事が出来るようになったのか?!ペラペラと口から出てくる言葉に自分でも驚く。同じ視点で同僚として会話が出来ると胸を張って良いのだと自信にもつながる。自分を褒めよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/51/c9076bc3ca79ca2c18e22fd8a3128eb0.jpg)
我が家の夜桜