薬には内服薬や注射薬がある。注射薬の中には1ヶ月毎の注射薬(ゆっくり放出されるので効果が1ヶ月もつ)もあり、内服薬の飲み忘れの人にとってはとても重宝するもの。
で、そのお陰で症状がとてもコントロールできている彼女。入院も必要なく数年。いつまでこの注射をしなければならないのですか?と聞く。
おそらく一生。内服薬に切り替えてゆっくり減らして症状が出るかどうか観察することもできる。
摂取しなくても良いのなら辞めたい。その気持ちはよくわかる。多くの患者がそれを望む。私はてっきり彼女の理由もそうだと思っていた。
しかしよくよく聞くと、症状が出ないことはとても嬉しいけれど、副作用が、、、と彼女は言う。副作用の体重増加を気にしているのだ。運動をしてもしても体重は減らない、と。
運動量やダイエットについて問診をする。そして判明したのがジュースや炭酸飲料水を好み、ファーストフードにお菓子類が大好き。
んんんんんん、副作用と言うより生活習慣のよう、、、体重さえコントロールできれば薬は続けたい、と彼女は言う。
あああああ、詳しく患者に聞くことが大切とはこの事。毎日学びです。
で、そのお陰で症状がとてもコントロールできている彼女。入院も必要なく数年。いつまでこの注射をしなければならないのですか?と聞く。
おそらく一生。内服薬に切り替えてゆっくり減らして症状が出るかどうか観察することもできる。
摂取しなくても良いのなら辞めたい。その気持ちはよくわかる。多くの患者がそれを望む。私はてっきり彼女の理由もそうだと思っていた。
しかしよくよく聞くと、症状が出ないことはとても嬉しいけれど、副作用が、、、と彼女は言う。副作用の体重増加を気にしているのだ。運動をしてもしても体重は減らない、と。
運動量やダイエットについて問診をする。そして判明したのがジュースや炭酸飲料水を好み、ファーストフードにお菓子類が大好き。
んんんんんん、副作用と言うより生活習慣のよう、、、体重さえコントロールできれば薬は続けたい、と彼女は言う。
あああああ、詳しく患者に聞くことが大切とはこの事。毎日学びです。