低学年の練習内容を書きます。
基本的にジュニア世代では基礎練習までは統一するつもりです。
リフティングに関しても1年生の終わりには30回それまでにはまず、ワンバウンドリフティングでスタートです。10回。いったら逆足で10回を目指します。それが普通に出来るなら通常のリフティングに移行です。
そして、八の字ドリブル。
パス練習。は壁に蹴らせました。本当は良くないのですが子供のキックなら大丈夫かな?と。
2人一組でミスの時間を考えると、蹴る時間を長くした方が良いとの判断です。少人数だから可能な行為ですが・・・。
ただ、1人1人のフォームをスグに修正やアドバイスが出来るので効率的でした。キック上手くなったと思います。まだまだ癖はありますが。
それからコーンドリブル。高学年の倍の間隔で。アウトイン。この動きがまだ一年では難しいですね。2年のT君、中々飲み込みが早い。
四角パス。参加させようとしましたがお話にならなかったので断念。
横制限なしの1対1。
これは以前バルサの練習メニューで良いな、と思い覚えていたので取り入れてみました。低学年を以前から教えてみたいと思っていたのですが、まだまだ勉強不足です。
ただ、良い練習でした。人に突っ込むドリブルがこれで少なからず解消されるなぁと感じました。横なしで縦はかなり短いです。DFも横が長いので片方から取りに行くと交わされてしまう、というリスクも少し感じていたかな?
2対1をしている時にもう一度1対1。
ゲーム。2年の子は左足で決め、右でも凄いシュートを打っていました。1年の女の子達はボールをキープ出来たり、DFをしっかり出来ているシーンがあって、あの練習が生かされてたなと感じました。
低学年の練習メニューをもっと詰め直してこの年代からサッカーの楽しさを伝えられるように努めます。
にほんブログ村ef="http://soccer.blogmura.com/juniorsoccer/">にほんブログ村
基本的にジュニア世代では基礎練習までは統一するつもりです。
リフティングに関しても1年生の終わりには30回それまでにはまず、ワンバウンドリフティングでスタートです。10回。いったら逆足で10回を目指します。それが普通に出来るなら通常のリフティングに移行です。
そして、八の字ドリブル。
パス練習。は壁に蹴らせました。本当は良くないのですが子供のキックなら大丈夫かな?と。
2人一組でミスの時間を考えると、蹴る時間を長くした方が良いとの判断です。少人数だから可能な行為ですが・・・。
ただ、1人1人のフォームをスグに修正やアドバイスが出来るので効率的でした。キック上手くなったと思います。まだまだ癖はありますが。
それからコーンドリブル。高学年の倍の間隔で。アウトイン。この動きがまだ一年では難しいですね。2年のT君、中々飲み込みが早い。
四角パス。参加させようとしましたがお話にならなかったので断念。
横制限なしの1対1。
これは以前バルサの練習メニューで良いな、と思い覚えていたので取り入れてみました。低学年を以前から教えてみたいと思っていたのですが、まだまだ勉強不足です。
ただ、良い練習でした。人に突っ込むドリブルがこれで少なからず解消されるなぁと感じました。横なしで縦はかなり短いです。DFも横が長いので片方から取りに行くと交わされてしまう、というリスクも少し感じていたかな?
2対1をしている時にもう一度1対1。
ゲーム。2年の子は左足で決め、右でも凄いシュートを打っていました。1年の女の子達はボールをキープ出来たり、DFをしっかり出来ているシーンがあって、あの練習が生かされてたなと感じました。
低学年の練習メニューをもっと詰め直してこの年代からサッカーの楽しさを伝えられるように努めます。
にほんブログ村ef="http://soccer.blogmura.com/juniorsoccer/">にほんブログ村