小金井 サッカースクール A.C.Fonte

小学校1年生から3年生がメインで楽しく開催しています!これから始めたい!上手になりたい!そんな子待ってます♪

スケジュール:8月。遅くなりまして・・・

2010-07-23 20:57:05 | スケジュール
申し訳有りません。。。遅くなりました。

8月決定版です。金曜日はありますか?と可愛い教え子に「確か・・・」と答えた、今は罪悪感でいっぱいです(泣)


場所:小金井公園
時間:9時~12時
日程:8/1・8/2・8/3・8/4

場所:上水公園
時間:16時~19時
日程:8/18(水)・8/23(月)・8/31(火)


以上少ないのですが、ご参加お待ちしております。

9月。まだ、水・金かなぁ。

独り言:夏休み連続開催、途中経過

2010-07-22 20:26:54 | 活動内容 2010.2~2015.11
夏休み連続開催。色々な形で人数が増えてきました。3,4日は残り5名になりました。


また、今回の申し込み内容にて。現在FONTEに通っていない子でも体験がてらの練習参加はドシドシ受付中です。費用はかかります。

せめて定員数は確保したいので、こんなチームがある。とお誘い下さい。ただグランドの問題は確実にクリアーではないので、既存のメンバーの方が安心感はありますがね・・・。

僕にとっては、そこにボールさえあれば良い形に出来る自信はありますので場所は問題ないんですけどね。しっかりとした練習を計画している以上はやはり練習場所、環境は意識してしまいます。


とにかく、奇数での練習は避けたいですね。

FONTE:夏休みと宿題

2010-07-21 20:20:57 | 活動内容 2010.2~2015.11
今日はこの間体験に来た子がまた来てくれて、初参加の子も来てくれましたね☆

どうやら徳島から引っ越してきたそうで、3年生にしては意識も高く反応が良い子でしたね。センスを感じました。楽しんでくれたかな??


今日もリフティングから、四角パス、2対1、2対2、ミニゲーム。の流れです。


8対8。だいぶコートが小さく感じてきました。結構広めには取ったはずなのですが・・・。ワイドの展開が多くなってきたのは良いことですね。

最近、体のナマリを感じます。もっとストイックにサッカー取り組みます。その分子供達にも真剣に向き合うことが出来ると考えています。


今後とも水分補給には気をつけていきます。一応は15分以上の連続トレーニングは控えています。リフレッシュ、は大事です。
 また、今後ともコーチの話を聞く。ことは家庭での教育をお願い致します。それが出来て当たり前、からのスタートですので。私がお金を集めているのはその為でもあります。応援するけど、中途半端な気持ちではサッカーをさせないで下さい。


サッカーボールを蹴っている時、私は1人のサッカー選手として接します。サッカーが終われば子供として接しますので今後ともその方針はご理解下さい。


あ。宿題しない子はFONTEに来なくて良いと伝えてくれるとありがたいです☆勉強は、しっかりしましょうね。

独り言:この先

2010-07-20 15:05:26 | 独り言
帰ってきました。


頭は切り替え東京モード。

1日の初日開催日、ユーカリ広場か練習試合か。色々と打診してみて出来るだけ動きます。


少し仕事が立て込んで来はじめフォンテへの割合が変わってきています。複雑な気持ちです。仕事も楽しくなってきているので。。


突然ですが、日々口コミして頂いている父母の方々、とても感謝しています。


1つ厚かましいのですがご注文があります。来年のジュニアユースカテゴリーを作る為にクラブ入団を考えていない六年生をターゲットに絞り込み口コミして頂きたいです。


まず、今。冬の練習場所。と来ますが来年ジュニアユースが出来なければ繋がっていかないので、難しい注文ですが、なんとか条件に当てはまる六年生を引っ張ってきて頂きたいです。


こーなったら拉致も可、です(笑)

独り言:帰郷

2010-07-18 17:40:12 | 独り言
青森県弘前市に帰って来てダラダラの日々です。やはり田舎は良いですね☆3階以上の建物があまりないので空が広く見渡せますね。


父上に車検代を払ってもらう目的での帰郷(笑)2日かかりました。請求書には15
万也。

「なに?全部払えばいいだな?」と父。

「わぁ、そうでねえば帰ってこないじゃない(笑)」と母。

「んだな。」と父。

「お願いします」と私。

ここまでの会話になるまでに色々ありました。一応家出少年ですので(笑)

しかし、昨日今日と色々な方に出逢えました。同級生、恩師、サッカー部仲間の親、昔通ってた近所の駄菓子屋のおばちゃん。良い刺激になりました。

これからも東京でまた勉強していこうと感じました。

親孝行。何をすれば良いのかまだハッキリしませんが、親が生きている間は出来るだけ顔会わせておこうとは思いました。フォンテで結果を出して恩師に良い報告が出来るように頑張ります。