《不都合な真実》を読んだ。
そこには衝撃的な映像の数々が写っていた。
つい数十年前には
雪と氷河に覆いかぶさったキリマンジャロだったのに、
今では山の上に少量のお砂糖をふりかけたようにしか見えない姿。
パタゴニアの氷河は
今では跡形もなくなり今では美しい湖(?)と化している。
一方では洪水がすさまじく増え、
インドでは一日で1000人もの死者が出たと書いてあった。
そんなことを、
想像していなかったわけではないけれど、
映像を見るまでは 私にとってはよその世界のことだった。
細木数子さんが
《ひとりひとりの自覚からしか、
この地球を救う道はない》
と話していたけれど本当にそうなのだと思った。
だって、全ては地球温暖化によるもの。
二酸化炭素を増やしたのは文明国。
でも、実際にその影響を強く受けて苦しんでいるのは、
自然の真っ只中にいる 自然破壊をしたと言うには縁遠い人々。
本の最後に
《ほかの人にも教えてあげよう。
気候変動について話をし、その解決のために
自分に何ができるかを教えてあげよう》
と書いてあった。
皆さんも一度
本屋さんで手にとってごらんになってください。
そして、そのことについて一緒に話をしませんか?
そこには衝撃的な映像の数々が写っていた。
つい数十年前には
雪と氷河に覆いかぶさったキリマンジャロだったのに、
今では山の上に少量のお砂糖をふりかけたようにしか見えない姿。
パタゴニアの氷河は
今では跡形もなくなり今では美しい湖(?)と化している。
一方では洪水がすさまじく増え、
インドでは一日で1000人もの死者が出たと書いてあった。
そんなことを、
想像していなかったわけではないけれど、
映像を見るまでは 私にとってはよその世界のことだった。

細木数子さんが
《ひとりひとりの自覚からしか、
この地球を救う道はない》
と話していたけれど本当にそうなのだと思った。
だって、全ては地球温暖化によるもの。
二酸化炭素を増やしたのは文明国。
でも、実際にその影響を強く受けて苦しんでいるのは、
自然の真っ只中にいる 自然破壊をしたと言うには縁遠い人々。
本の最後に
《ほかの人にも教えてあげよう。
気候変動について話をし、その解決のために
自分に何ができるかを教えてあげよう》
と書いてあった。
皆さんも一度
本屋さんで手にとってごらんになってください。
そして、そのことについて一緒に話をしませんか?
