うちを建てた時から使い始めたから10年半。
子機が稼動しなくなった。
前からそろそろ買い換えようとは思っていたけれど、
音声電話帳が搭載されてないとダメだと家族の要望があり、
それでもって子機3台がついているのは
かなり限定されるので現在まで購入に至らず時は過ぎていた。
ナンバーディスプレイに加入しているので、
かけてきた相手が音声でわかる音声電話帳はとても便利だったけれど、
子機を増設すると本体を2台買ったほうが安いんじゃないの?
的なところがあり、今回はなりわけ機能で妥協した。
ようは生徒さんの電話かどうかだけ区別ができたら
事足りるからこれでもいいかなぁと。
その代わりFAXが受信できてSDカードに保存、
必要とあればプリンターで出力もできるラッキーな機能。
まさに棚ぼた感覚!
スペース的にFAXはムリと思っていただけになんともラッキー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
にほんブログ村
子機が稼動しなくなった。
前からそろそろ買い換えようとは思っていたけれど、
音声電話帳が搭載されてないとダメだと家族の要望があり、
それでもって子機3台がついているのは
かなり限定されるので現在まで購入に至らず時は過ぎていた。
ナンバーディスプレイに加入しているので、
かけてきた相手が音声でわかる音声電話帳はとても便利だったけれど、
子機を増設すると本体を2台買ったほうが安いんじゃないの?
的なところがあり、今回はなりわけ機能で妥協した。
ようは生徒さんの電話かどうかだけ区別ができたら
事足りるからこれでもいいかなぁと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
その代わりFAXが受信できてSDカードに保存、
必要とあればプリンターで出力もできるラッキーな機能。
まさに棚ぼた感覚!
スペース的にFAXはムリと思っていただけになんともラッキー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_purple.gif)