4月に入会した保育科一年生の生徒さん。
ピアノは全くの初心者。
保育科は実習も多く 帰りも遅い。
前期の試験はまだバイエル前半だったからよかったものの
7月後半に行われる試験の課題曲は
初心者のYちゃんにとっては難曲・・・
本来なら しっかりソルフェージュ力をつけて
片手ずつ 基礎練習を繰り返しながら
少しずつ 両手演奏に持っていきたいところだけど
そんなことは言ってはいられない。
本人も
《ピアノは弾けなくてもなんとかなります》
って 入試説明会で言われてたのに・・
こんなことなら もっと早く ピアノを習い始めればよかった・・
と気弱。
テストまであと4週間弱
やるしかない!
Yちゃん いろいろ考えないで
さあ、やるよ!!!
弾けないとこ メールちょうだい
待ってるから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e1/a3cde83d15e0a24b7ff2c785a1f74c5f.png)
ピアノは全くの初心者。
保育科は実習も多く 帰りも遅い。
前期の試験はまだバイエル前半だったからよかったものの
7月後半に行われる試験の課題曲は
初心者のYちゃんにとっては難曲・・・
本来なら しっかりソルフェージュ力をつけて
片手ずつ 基礎練習を繰り返しながら
少しずつ 両手演奏に持っていきたいところだけど
そんなことは言ってはいられない。
本人も
《ピアノは弾けなくてもなんとかなります》
って 入試説明会で言われてたのに・・
こんなことなら もっと早く ピアノを習い始めればよかった・・
と気弱。
テストまであと4週間弱
やるしかない!
Yちゃん いろいろ考えないで
さあ、やるよ!!!
弾けないとこ メールちょうだい
待ってるから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e1/a3cde83d15e0a24b7ff2c785a1f74c5f.png)