3月1日から
未就学児&小学生の生徒さんは肩もみコンクール実施中
肩もみコンクール・・
といっても 別に
《誰が 先生の肩を上手にもむことができるか競争です》
というわけではない。
3月1日~31日までの間
家で お父さん お母さん おじいちゃん おばあちゃん・・
肩もみをして その回数を競い
一番 多かった人から順位を決め 表彰するというもの
このカレンダーに 毎日記入してもらい
待合室には それぞれの途中経過を張り出して競い合ってもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f8/4c7682a7e4eb9f2205071a1f906e812a.jpg)
指先を意識させるのは難しく
ふにゃふにゃの指でピアノを弾く生徒さんを
どうしたらいいかと 悩んだ末 肩もみを思いついた
ここで、指の力をつけるのに効果的な肩もみのやり方
1、指が反り返られないように指先の向きに注意!!
2、回数を増やしても効果がなければ意味がありません。ポイントは揉む速さ。
出来るだけ指先に圧がかかるようにするには 101、102、103・・と言いながらやるくらいの速さがベター
子供たちの指の力で、大人の肩をしっかり揉もうとすれば、20回くらいで疲れて一休みしたくなるはず。
肩こりのママなら、毎日この時間を楽しみにして下さるでしょうから一石二鳥。
ある生徒さんのママからは《一位はうちがゲットしますよー!!》とのメール。
ほかにも、《毎日肩をもんでもらえるなんて幸せ~》などたくさんの喜びメールが・・・。
揉んでもらう時、いろいろダメ出しをして欲しいと思います。
あーうちの娘にも参加して欲しい・・・
肩こりさんのいないお宅には
凝り固まった肩を無償で貸出しいたしますので
どうぞお申し出ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e1/a3cde83d15e0a24b7ff2c785a1f74c5f.png)
未就学児&小学生の生徒さんは肩もみコンクール実施中
肩もみコンクール・・
といっても 別に
《誰が 先生の肩を上手にもむことができるか競争です》
というわけではない。
3月1日~31日までの間
家で お父さん お母さん おじいちゃん おばあちゃん・・
肩もみをして その回数を競い
一番 多かった人から順位を決め 表彰するというもの
このカレンダーに 毎日記入してもらい
待合室には それぞれの途中経過を張り出して競い合ってもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f8/4c7682a7e4eb9f2205071a1f906e812a.jpg)
指先を意識させるのは難しく
ふにゃふにゃの指でピアノを弾く生徒さんを
どうしたらいいかと 悩んだ末 肩もみを思いついた
ここで、指の力をつけるのに効果的な肩もみのやり方
1、指が反り返られないように指先の向きに注意!!
2、回数を増やしても効果がなければ意味がありません。ポイントは揉む速さ。
出来るだけ指先に圧がかかるようにするには 101、102、103・・と言いながらやるくらいの速さがベター
子供たちの指の力で、大人の肩をしっかり揉もうとすれば、20回くらいで疲れて一休みしたくなるはず。
肩こりのママなら、毎日この時間を楽しみにして下さるでしょうから一石二鳥。
ある生徒さんのママからは《一位はうちがゲットしますよー!!》とのメール。
ほかにも、《毎日肩をもんでもらえるなんて幸せ~》などたくさんの喜びメールが・・・。
揉んでもらう時、いろいろダメ出しをして欲しいと思います。
あーうちの娘にも参加して欲しい・・・
肩こりさんのいないお宅には
凝り固まった肩を無償で貸出しいたしますので
どうぞお申し出ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e1/a3cde83d15e0a24b7ff2c785a1f74c5f.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます