【赤羽】コーチングを使ってお子さまの可能性を伸ばすピアノ教室★松本美和ミュージックアカデミー

自分で考え、行動できるお子さまに育てるために、開けてみませんか?音楽のとびら

ラプソディインブルー 

2011-01-15 18:29:57 | レッスン
第三部は 連弾アンサンブルの22曲・・・

Nちゃんは 中学の時から吹奏楽をやっていて
その実力も大したもの・・

ってことで
ラプソディインブルーは もとは
エレクトーンとピアノの構成だったのですが
Nちゃんに クラリネットのところを
担当してもらい 豪華な演奏になりました

にほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村




http://homepage3.nifty.com/poko-a-poko/image/image12.gif



新入会の生徒さんによるハンドベル

2011-01-15 18:19:52 | レッスン
一月の発表会だったので
曲目は・・・と考えて『喜びの歌』にしました。

レッスンでこの様子を見ていた他の生徒さん達が
『発表会が終わったら 私もハンドベルやりたい・・』
とおねだり


http://homepage3.nifty.com/poko-a-poko/image/image12.gif




発表会 終わりました!!!

2011-01-15 18:01:11 | 感動 感激 感謝
長い時間をかけてきた発表会が
生徒さん全員の笑顔とともに終わりました。

たくさんの方に支えていただき
今回9回目の発表会だったのですが
私自身 今までで一番充実した発表会でした。

みなさま ほんとうにありがとうございました。

たくさんの感激とともに まずはご報告まで!!




http://homepage3.nifty.com/poko-a-poko/image/image12.gif




にほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村


いよいよ明日は発表会

2011-01-14 10:14:33 | レッスン
長い間時間をかけて準備してきた発表会がいよいよ明日!!

生徒の皆さんが 一人も欠けることなく
全員で舞台に上がれることを願いながら
私は今日一日 忘れ物がないか最終チェック!

最後の生徒さんが終わったら
身内の練習も 頑張らせなきゃ

どうぞお近くの方は おいでくださいませ

 場所  北とぴあ
      JR京浜東北線 王子駅徒歩一分 

 開場 15時30分
 開演 16時
 終演 19時35分

 詳細はこちら   

  前回の発表会の様子はこちら

http://homepage3.nifty.com/poko-a-poko/image/image12.gif




にほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村


さあ、お弁当作らなきゃね~

2011-01-11 14:03:44 | 子育て
 今日からやっと新学期。

 息子の朝練で
 早起きそのものにはだんだん慣れつつあったけれど、
 久しぶりのお弁当づくりに戸惑った。

 まず冷凍庫に下ごしらえした食材がないので、
 大したものは作っていないのにことのほか時間がかかる。

 さあ、まずは買い出しに行くかなぁ~。

新成人の約7割に恋人がいない???

2011-01-10 13:59:37 | 子育て
 田舎の母から届いた
 ぬいぐるみつきの電報を読んでいた娘が思わずガッツポーズ。

 テレビのニュースへの反応だ。

『今年の新成人の約7割強が
 付き合っている相手がいないことが
 ○○の調査でわかりました』

 仲間が多いことはいいことってわけじゃないんだから、
 ガッツポーズなんかしてないで
 もう少し女性らしくなりなさいっ!!!

http://homepage3.nifty.com/poko-a-poko/image/image12.gif




にほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村


祝・成人式

2011-01-10 13:54:34 | 子育て
 今日は娘の成人式。
 11時半の式典を前に、幸いなことに美容室の予約は8時半。

 すごい人では5時半の予約もあるというから、
 年が明けてやっと予約を入れた私たちが
 こんなに楽な時間をゲットできるなんて
 なんてラッキーなんだろうか。

 私の着物をすべて使い、
 今回用意したのは帯締めと髪飾りだけ。

 おかげさまでこんなに大きくなりました。
 本当にありがとうございます。

最後の連弾練習

2011-01-09 13:50:27 | レッスン
 今日は生徒さん全員による最後の連弾練習。

 発表会当日のリハーサルは、
 私立に通う生徒さんの到着が遅くなる関係で
 全員での合わせ練習はほぼ不可能。
 今日の練習が実質最後になるのでみんな真剣。

 大人の生徒さんにいたっては
 まだ不安材料がてんこ盛りだったので
 どうなる事かとひやひやだったけれど、
 それぞれのグループに分かれて真剣な練習が行われ、
 途中お茶休憩の声をかけるのもためらわれるほど。

 でも帰り際
 『今日の練習やって本当によかったです!』
 と言ってもらい、
 練習そのものより、練習を通して
 みんなの団結力が強まったことをとてもうれしく思った。

 さあ、あと一週間。頑張りましょう!!
 

朝練・・起きられないよ~

2011-01-07 17:54:01 | 感動 感激 感謝
 私立の学校は今日から新学期のところもあるようだけれど、
我が家の子供たちはまだまだ冬休み。

 お弁当を作る必要がない安ど感のせいか、
朝練の息子を一人で出かけさせる日が2日も続き
さすがに自己嫌悪!
 今日も目が覚めたら6時半
 すでに 息子の姿はなかった

 明日こそは頑張って起きるぞ~。

http://homepage3.nifty.com/poko-a-poko/image/image12.gif




にほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村


仕事始めは あっという間に終了

2011-01-06 17:50:29 | レッスン
 今日から私も仕事始め。
 15時半から6時間半のノンストップレッスン。

 でも、目標があるから生徒さんもお正月のだらけモードは全くないし、
 あっという間に最後の生徒さんのレッスンが終わった。

 さあ、あとわずか、
 風邪をひかないように気をつけて頑張ってまいりましょう!

http://homepage3.nifty.com/poko-a-poko/image/image12.gif




最近の電子辞書

2011-01-05 17:46:50 | 感動 感激 感謝
 お正月にテレビを見ていたら
 ジャ○ネットタ○○のテレビショッピングのCMが流れてきた。

 私自身は目の前で商品を確かめないと
 なかなか買い物ができないタイプなのだけれど
 『これ、けっこういいんじゃない?』
 という息子の一声で購入が決まった。

 購入したのは電子辞書。

 中学生の娘は、
 今、姉兄の電子辞書を借りながら勉強していたみたいで
 (そんなことすら知らなかった
 『そろそろ買ってあげたほうがいいんじゃない?』
 と親よりよっぽどしっかりした息子の提案に
 黙って電話をかけるにいたった。

 最近の電子辞書はすごい。

 長女が買った時は今から6年前で、
 その当時はそれでもすごいと思ったのだろうけれど、
 今はただの辞書のほかに
 面白いところでは世界遺産なんてのも
 画像付きで入っていたりしてびっくり。

 しかして、私にも役立つ情報が満載。
 新年早々目からうろこ!

http://homepage3.nifty.com/poko-a-poko/image/image12.gif




にほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村