![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3b/1d8bf4caa6024b2db39ea5f47d402c6f.jpg)
下の子の保育園で、生活発表会がありました。
この時期は、きっと他の幼稚園や保育園でも同じでしょうね。
運動会と同じで、子ども達の1年間の成長ぶりを
見ることが出来ます。
発表会が近づくにつれ、
家でも踊りをはりきって、踊ってくれました。
「ボンボン持って踊るんだよ~」
「最後のポーズはこう!」
ピアニカの合奏もあるので、
家のピアノに「ドレミシール」を作って張って、
毎日頑張って練習していました。
前日は保育園でも、相当テンションが高かったようで、
熱を出さないか、先生方も私もヒヤヒヤ。
元気にこの日を迎えることができました。
トップの写真は、お遊戯の様子。
お遊戯のタイトルは、なんと!
「炎の女の子」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
なんなんだ~、そのタイトルは~って思いました。
去年は「おでん・で・でん!」だし。
タイトルで、笑わせてくれるものばかり。
「炎の女の子」は、意地悪してくる男の子がいても、
負けないわ~!っていう内容。
元気で、かっこよくて、かわいいお遊戯でした。
今年は、お遊戯も、合奏も、劇も、
立ち位置に恵まれず、ビデオは
あまりいいのが、撮れなかったが。
(といっても、会社をこの日のために休んでくれて、
後ろのビデオ席で立ったまま、あとで、子どもが見てお友達の様子も
見れるように、一生懸命撮ってくれたんだから、感謝しなくては、
でも、もう少し親バカに撮ってもいいんだよ~!)
ともかく、アットホームで、楽しい発表会となりました。
練習、準備、当日、先生方は本当に大変だったことと思います。
本当にありがとうございました。
子ども達もみんなえらかったね~。
いっぱいお客さんのいる前で、
舞台に立って、頑張りました!
楽しませてくれて、ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
みーちゃんには、(園庭で遊んで待っていてくれたうーたんにも)
ご褒美に、ドライブでちょっと遠出して、
マ○ドのハッピーセット。
おまけ
とあるショッピングセンターの中で
手芸屋さんを見つけて、ついフラフラ。
かわいい生地を見つけて、購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/13/ccc46193d06864bb41070514ed489f94.jpg)
何を作ろうかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
買い物をして、お店を出てきたら、
夫とうーたんとはぐれてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「勝手な行動をするな~!」って夫に怒られてしまいました。
まいごになりながらも、涙を少し目に溜めつつ、
夫に怒られ、シュ~ンとなっていた私に、
「もう、いいよ」って言ってくれた、うーたんに
大きな成長を感じました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(今までなら、泣いて怒って暴れていたかも)
ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
この時期は、きっと他の幼稚園や保育園でも同じでしょうね。
運動会と同じで、子ども達の1年間の成長ぶりを
見ることが出来ます。
発表会が近づくにつれ、
家でも踊りをはりきって、踊ってくれました。
「ボンボン持って踊るんだよ~」
「最後のポーズはこう!」
ピアニカの合奏もあるので、
家のピアノに「ドレミシール」を作って張って、
毎日頑張って練習していました。
前日は保育園でも、相当テンションが高かったようで、
熱を出さないか、先生方も私もヒヤヒヤ。
元気にこの日を迎えることができました。
トップの写真は、お遊戯の様子。
お遊戯のタイトルは、なんと!
「炎の女の子」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
なんなんだ~、そのタイトルは~って思いました。
去年は「おでん・で・でん!」だし。
タイトルで、笑わせてくれるものばかり。
「炎の女の子」は、意地悪してくる男の子がいても、
負けないわ~!っていう内容。
元気で、かっこよくて、かわいいお遊戯でした。
今年は、お遊戯も、合奏も、劇も、
立ち位置に恵まれず、ビデオは
あまりいいのが、撮れなかったが。
(といっても、会社をこの日のために休んでくれて、
後ろのビデオ席で立ったまま、あとで、子どもが見てお友達の様子も
見れるように、一生懸命撮ってくれたんだから、感謝しなくては、
でも、もう少し親バカに撮ってもいいんだよ~!)
ともかく、アットホームで、楽しい発表会となりました。
練習、準備、当日、先生方は本当に大変だったことと思います。
本当にありがとうございました。
子ども達もみんなえらかったね~。
いっぱいお客さんのいる前で、
舞台に立って、頑張りました!
楽しませてくれて、ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
みーちゃんには、(園庭で遊んで待っていてくれたうーたんにも)
ご褒美に、ドライブでちょっと遠出して、
マ○ドのハッピーセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
とあるショッピングセンターの中で
手芸屋さんを見つけて、ついフラフラ。
かわいい生地を見つけて、購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/13/ccc46193d06864bb41070514ed489f94.jpg)
何を作ろうかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
買い物をして、お店を出てきたら、
夫とうーたんとはぐれてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「勝手な行動をするな~!」って夫に怒られてしまいました。
まいごになりながらも、涙を少し目に溜めつつ、
夫に怒られ、シュ~ンとなっていた私に、
「もう、いいよ」って言ってくれた、うーたんに
大きな成長を感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(今までなら、泣いて怒って暴れていたかも)
ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
でも、年の割りにすご~く幼いのが、
ちょっと心配
うちの夫は、ほんと今時ないタイプです。
すてき
外見は、イタリア人(ジローラモ似)なのに、
中味は、日本男児なのです。