ついついfacebookに投稿して、ブログの方が忘れがちになってしまうので、
遅くなりましたが、こちらでもご紹介させていただきます。
「いつもブログ見てるよ♪」と
偶然再会した、昔お世話になった方からのうれしいお言葉もいただいたので♪
先週、菰野町図書館に「大人のための朗読会」に行ってきました。
すでに11回目とのことですが、図書館での開催の参加は2回目、
他で1回参加させていただいていて、今回は3回目です。
お話いただいたので、私のあこがれの人、松岡由香(ゆうゆ)さん。
元FM四日市のパーソナリティーをされていて、
今はフリーで司会業や、朗読アーティスト、
さらには、ニ胡やフルートの演奏活動、
さらにさらに、ハンドメイドの方も!
素晴らしい朗読会でした。不覚にもまた涙、涙・・・
素敵な時間を過ごさせていただきました。
詳細はこちら→
私も色々とご縁のある方で、その昔、私がラジオに出させていただいたときに、
パーソナリティーをされていて、上手に話を引き出していただいたこと。
地域の読み聞かせ講座の講師として来ていただき、参加したこと。
私の主催していたマーケットのイベントや出店をしていただいたこと、
ニ胡を始めたきっかけにも・・・
私の人生の中で、色々と影響をいただき、刺激をいただき、
私の前を歩いている人。
あこがれであり、目標であり、道しるべになってくれている人です。
今年はチャンスをいただき、子どもたちの前以外での
読み聞かせ・朗読デビューをします。
他の方の演奏のおまけコーナーですが。
ニ胡の方も今とりつかれたように練習しています。
ずっと、演奏を聴く側でなく、する側になりたいという想いが、
ニ胡を始めて、すごく強くなってきて、
少しずつ色々な曲が弾けるようになってくると
楽しくて楽しくて・。・・
暇さえあれば、弾いている。
ちょっとトイレに、みたいな感じで、
ちょっとニ胡を弾いてくるって感じ?
生活の一部になりました。
私の物事へのはまり方はつい家族に迷惑をかけてしまう。
家事に関しては、かえってやる気が出て、以前より
がんばっているつもりですが,
家族との時間をつい削ってしまう。
私のいけないところ。
バランスが大切ですね。
でも、それだけ集中できる自分もすごいかなって
思ったりもしてしまうんですが
後悔する人生は送りたくないし、
したいことをできなかったことを誰かのせいにはしたくないし、
やっぱり自分を大事にしたい
いろんな想いを行ったり来たり、
叱られたり、反省したりしながら、
でも、やっぱりやりたいことは、決してあきらめず、
夢に向かって、歩いていきたいです。
遅くなりましたが、こちらでもご紹介させていただきます。
「いつもブログ見てるよ♪」と
偶然再会した、昔お世話になった方からのうれしいお言葉もいただいたので♪
先週、菰野町図書館に「大人のための朗読会」に行ってきました。
すでに11回目とのことですが、図書館での開催の参加は2回目、
他で1回参加させていただいていて、今回は3回目です。
お話いただいたので、私のあこがれの人、松岡由香(ゆうゆ)さん。
元FM四日市のパーソナリティーをされていて、
今はフリーで司会業や、朗読アーティスト、
さらには、ニ胡やフルートの演奏活動、
さらにさらに、ハンドメイドの方も!
素晴らしい朗読会でした。不覚にもまた涙、涙・・・
素敵な時間を過ごさせていただきました。
詳細はこちら→
私も色々とご縁のある方で、その昔、私がラジオに出させていただいたときに、
パーソナリティーをされていて、上手に話を引き出していただいたこと。
地域の読み聞かせ講座の講師として来ていただき、参加したこと。
私の主催していたマーケットのイベントや出店をしていただいたこと、
ニ胡を始めたきっかけにも・・・
私の人生の中で、色々と影響をいただき、刺激をいただき、
私の前を歩いている人。
あこがれであり、目標であり、道しるべになってくれている人です。
今年はチャンスをいただき、子どもたちの前以外での
読み聞かせ・朗読デビューをします。
他の方の演奏のおまけコーナーですが。
ニ胡の方も今とりつかれたように練習しています。
ずっと、演奏を聴く側でなく、する側になりたいという想いが、
ニ胡を始めて、すごく強くなってきて、
少しずつ色々な曲が弾けるようになってくると
楽しくて楽しくて・。・・
暇さえあれば、弾いている。
ちょっとトイレに、みたいな感じで、
ちょっとニ胡を弾いてくるって感じ?
生活の一部になりました。
私の物事へのはまり方はつい家族に迷惑をかけてしまう。
家事に関しては、かえってやる気が出て、以前より
がんばっているつもりですが,
家族との時間をつい削ってしまう。
私のいけないところ。
バランスが大切ですね。
でも、それだけ集中できる自分もすごいかなって
思ったりもしてしまうんですが
後悔する人生は送りたくないし、
したいことをできなかったことを誰かのせいにはしたくないし、
やっぱり自分を大事にしたい
いろんな想いを行ったり来たり、
叱られたり、反省したりしながら、
でも、やっぱりやりたいことは、決してあきらめず、
夢に向かって、歩いていきたいです。