「宝物探し」
よーいドン!
宝物探しを始めよう
まわりをよく見てごらん
あなたの目で
あなたしか気づかないものが
きっとある
見つけたら
みんなに教えてあげよう
どんなものでも
きっと大発見
宝物は
そこかしこに溢れている
あとで見せっこしようね
さあ始めるよ
よーいドン!
(晶子)
義母の用事で車で送ってきて、待っている間に、諏訪公園、諏訪神社を散策。
ここはとても懐かしい場所だった。
ハンドメイドの作品を販売し、二胡を弾き、色々な人と出会い、繋がったところ。
初夏のこの場所は、宝物に溢れていた。
まさに街の中のオアシスだ。
カメラはスマホのカメラだけど、そんなこともどうでもいい。
宝物探しを始めたら、楽しくなってきた。
こんな企画があったらいいかも。
大人も子どもも、スマホのカメラのみで、時間を決めて、よーいドンで写真を撮る。
あとで、どんないいものを見つけたか、発表し合う。
みんなそれぞれの目線で見つけたものは、きっとみんな素晴らしくて、おもしろいだろう。
自分だけの目で見るより、たくさんの目で見たら、きっと素敵なものがいっぱい見つかる。
私はリーダーとか、とりまとめとか、企画力はないので、それええやん!って思った人がいたら、ぜひ企画してみてください😁
とりあえず、またやってみたいことを思いついた。
小さなノートと書くものを持ち歩き、浮かんだことや気づいたこと、出会ったいい言葉などを書き留めてみる。
書くという作業を最近していない気がして。
また、何か自分の中から湧き始めたのかもしれないから、書き留めてみたくて。
とりあえず、昨日は忘れないうちに、諏訪神社と諏訪公園の間にてこれを打ち込む。
今日も素敵な一日になりますように🎵
見つけた宝物たち。