みっくすじゅうす的生活

生活の中の「好き!」を集めて、ミキサーに入れて作ったみっくすじゅうす。
今日もいいことあるかもね!

禅語「春在一枝中」

2019-04-30 21:25:00 | 言葉
春在一枝中
はるはいっしのうちにあり

一枝の中に、春がすべて詰まっている。

「禅語」 石井ゆかり 文
     井上博道 写真 より



中心が揃えにくかったことと、「一」の一文字分の間隔がちょっと狭かったな。


素敵な言葉だ。
わずかなことから、大きな想像力で精一杯を受け取る。
多いことがいい、盛りだくさんがいい、たくさんあることがいいと、見られがちな現代。

でも、実は少ないものの中からこそ、大きなことを感じ取ることができ、大きく心に残るのではないだろうか。

そう思えると、とても幸せで、自分を満たしてくれるのではないかと思える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとずつできるようになる

2019-04-30 04:44:00 | 写真・詩


「ちょっとずつできるようになる」

好きなことを
やりたいことを
コツコツコツコツ続けていくと

ちょっとずつできるようになることが
うれしいんだ

うまくできなかったことが
突然偶然うまくできたり

そのうちに
ちょっとずつちょっとずつ
当たり前のように
できることが増えていく

飽きずに楽しく続けていく
工夫をしながら考えながら

ときには仲間と刺激しあって
ときにはおいかけて

ちょっとずつが楽しくて
その瞬間がうれしくて

だから続けていく

何に繋がるのかわからない
自分を楽しませるだけでも構わない

続けていくと
必ずちょっとずつ
できるようになる

一生かけて
追い求める

(晶子)

ついに平成最後の日!
変わらぬ自分らしさは大事に、いらぬクセや感情は変えて、新しい時代を生きていきたい。

色々あったけど、苦しいときもあったけど、素晴らしい平成時代だった。
よくがんばった!

今日も素敵な一日になりますように🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禅語「八風吹けども動ぜず」

2019-04-29 21:30:00 | 言葉
八風吹けども動ぜず
はっぷうふけどもどうぜず

八方から風が吹き寄せても動じない。八風とは、人の心を乱す八つの逆風を言う。即ち、利・衰・毀・誉・称・譏 ・苦・楽。利は自分の意にかなうこと、衰は意にかなわないこと。毀は影で悪口を言われること、誉は影で褒められること。称は目の前で褒められること、譏は目の前でそしられること。苦は苦しみ、楽は人を喜ばせること。

「禅語」 石井ゆかり 文
     井上博道 写真 より



今日の言葉、すごく気に入った!
かっこいい!
説明文は長いので、八風の意味の漢字のみ書いた。

実は、練習一発目で書いた文字が結構気に入って、思わず壁に貼った。
荒いが、力強い。横の漢字は、ちゃんと書いていないが。




一喜一憂しないという感じでもあるが、禅の精神からいくと、何事にも何も感じないということではなく、感情は感情でちゃんと感じ、その後、感情のふりこを中心に戻す。
そういうことらしい。

自分の感情のふりこを戻す方法を、自分で持つことが大事のような気がする。

禅の世界に惹かれるのは、こういう考え方に共感できるからかもしれない。

そういう自分でありたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンシャリシャリ…

2019-04-29 04:44:00 | 写真・詩


「ダンシャリシャリ…」

いい影響は受けましょう

お出かけできないなら
やりましょう
やりましょう

ダンシャリシャリ…

きっとこれからの自分に
必要なものが見えてくる

過去に好きだったこと
過去にがんばったこと
ちゃんと自分が覚えていて
自分の糧になっているから

余計なものを
取り払い

軽く軽~くなるように

思い切って
ダンシャリシャリ…

きっとサァ~っと
新しい風が吹き抜ける

さあさあがんばれ
できることからで大丈夫だから

ダンシャリシャリ…
シャリシャリ…

(晶子)

どうせ家にいなければならないならと、断捨離スタート。
やっぱりまずは服。
冬服をしまいながら、捨てる服、売る服を取り出す。

断捨離を始めると、捨てたいもの、捨ててもいいと思えるものが目についてくる。
とはいえ、やはり少しずつ。

今日も素敵な一日になりますように🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禅語「橋流水不流」

2019-04-28 21:10:00 | 言葉
橋流水不流
はしながれて水は流れず

橋を渡るとき、橋は流れてゆくが、水は流れない。無心で行動するとき、物事のあり方はもっと本質的なかたちで見えてくる、の意。

「禅語」 石井ゆかり 文
     井上博道 写真 より



いいバランスに書けたと思う。「水」はちょっと失敗。
少しずつ上手く書けるようになってくることがうれしい!
伸びしろいっぱいだからね🎵


何か出来事が起きたとき、そのことにフォーカスするのではなく、その後ろにある本質の問題に気がつく必要がある。でないと、同じようた出来事は、何度もやってくる。
神様は、手を変え品をか変え、宿題を投げかける。

ぶつけられた言葉も、そのものを見るのではなく、その後ろにある本当の気持ちを感じ取ることが大事である。
言葉は、ただの刃で、そのときに一番相手にダメージを与えるだろうというものを選択して、ぶつけるだけであるから。
本当は、寂しさとか、自分を大事に思ってくれないとか、そんな拗ねからきていたりする。

表面に見えるものにこだわらないことだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手

2019-04-28 04:44:00 | 写真・詩


「苦手」

やっぱり苦手なんだ
焦ってあたふた

これは苦手なんだと気づく
これは苦手なんだと伝える

でも苦手から逃げずに
少しずつ工夫する
少しずつやってみる

苦手なことは
うまくできなくて当たり前
できなくても大丈夫

得意な人に任せるのも
一つの方法だけど

挑戦もしてみる


苦手なことがあっても
他にできることもいっぱいある

誰かの苦手が
自分の得意ということもある

ゆっくりいこう
やってみよう

(晶子)

苦手なことは、色々ある。
逃げてばかりもいられなくて、克服したいと思う。
一つ失敗、一つ改善
一つ失敗、一つ学習
一つ失敗、一つ工夫

そんな感じでやっていくしかない。

脳の働き方が、偏ってくるのかもしれない。たまには脳のトレーニングだと思って、苦手なことにもトライだ!

今日も素敵な一日になりますように🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禅語「日面仏 月面仏」

2019-04-27 21:55:00 | 言葉
日面仏 月面仏
にちめんぶつ がちめんぶつ

唐代の禅僧、馬祖大師が臨終の床についたとき、寺の院主が見舞いに来て「お加減はいかがですか」と尋ねると、大師は「日面仏 月面仏」と応えた。日面仏は寿命1800歳、月面仏は一昼夜とされる。

「禅語」 石井ゆかり 文
     井上博道 写真 より



またシンプルな形がなかなかバランスよく書けず、納得できず…。
シンプルは難しい。

私達は、月面仏の一日を繰り返しながら、日面仏の生を生きている。
一日一日を精一杯生きて、それを積み重ねていくのが人生。

いつでも、まっさらな新しい一日が始まる。
でも、いつ終わるのかもわからない。
だから、まっさらな新しい一日を精一杯生きる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分観察

2019-04-27 04:44:00 | 写真・詩


「自分観察」

自分観察してみよう

テンションの上がったことは?
満足感を得たときはどんなとき?
うれしかったときはどんなとき?

スケジュール帳の空いてるところに
気がついたときに書いてみる

変わっていってもいいし
気楽に楽しく

自分観察してみよう

あ!今うれしかった!
あ!今満足できた!

自分への感度を
ちょっとだけ意識して

自分ともっと
仲良くなるために…

(晶子)

自分のことは、案外自分でわかっていない。行き当たりばったりもいいけど、自分がどんなことでうれしくなるかわかっていると、自分へのご褒美にもムダがない。
もちろん、日々新たに楽しいことを見つけ、開拓もしていく!
一日の中で、小さなニンジンをちょこちょこ吊して、やるべきこともがんばろう。

昨日のやっちまった事件。
お風呂の漂白を、いつもやってもらっていたのを自分でやってみようとがんばったのはいいが、タオルかけを折って壊してしまい、着ていたお気に入りのシャツは、漂白剤がかかり、マダラに💦

シャツは染めるか?それがダメなら処分して、また新しいシャツを買おう!
慣れないことをやって、これも学習~。
しかし、どこか私はぬけている😖

今日も素敵な一日になりますように🎵


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禅語「日日是好日」

2019-04-26 21:40:00 | 言葉
日日是好日
にちにちこれこうにち

一日一日がそれぞれ、好い日だ。

「禅語」 石井ゆかり 文
     井上博道 写真 より



本番失敗して、二枚目。
メリハリのある字は、いつになったら書けるようになるか…。


有名な言葉だ。読み方は、それが始まりで、今は色々な読まれ方がある。

晴れの日も雨の日も嵐の日も穏やかな日も…
それぞれがすべていいことに繋がる大事な一日。

ちっちゃなことで幸せに感じ、ちっちゃなことで満足感を得て、ちっちゃな失敗は話のネタに。
色々あるけど、それなりにいい一日。
その積み重ねが人生。

小学校から正式依頼。今年も二胡演奏と絵本の読み聞かせをやらせてもらうことになった。
楽しんでがんばるぞ!
今日も好日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜・御衣黄桜~菰野町図書館~

2019-04-26 09:38:24 | 花便り~花のリレー~


またまた今頃ですが、来年のために記録。

ソメイヨシノが終わってから、ここは楽園になります。
まるでバラ園のような華やかな八重桜が咲き誇ります。

八重桜は牡丹桜とも言うのでしょうか。





なぜか雨の日ばかり、カメラもスマホのなので、きちんとした写真は撮れませんでしたが…。

そして、ここには珍しい緑色の桜、御衣黄桜が何本か植えられています。


最初は緑色、それがだんだん色を変えていきます。


一度見てみたい!という方、ぜひ行ってみてくださいね🎵

花のリレーは続きます…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする