みっくすじゅうす的生活

生活の中の「好き!」を集めて、ミキサーに入れて作ったみっくすじゅうす。
今日もいいことあるかもね!

一掃除二信心

2019-11-23 21:32:00 | 言葉
一掃除二信心
いちそうじにしんじん

禅の道(仏教)を志す人にとって、信心は修行の土台ともなる大切なものです。
しかし、禅では「信心」よりも上位に「掃除」を位置づけているのです。掃除がいかに重要であるかを、この言葉が教えています。

「考える前に動く習慣」
         枡野俊明 より



片づけが苦手な私としては、厳しい言葉だけど、確かに重い腰を上げて、部屋を掃除したときの、すっきりした空間は、気持ちがいい。
手を動かし、一つずつでも、片づけていく習慣を身につけたい。

字の大きさがバラバラになった。特に最初の「一」が小さく弱くなった。
「二」や「心」のような字と、普通の漢字とのバランスが難しいな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一つできたら… | トップ | 言葉は再生される »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿