
5日は、地区の文化祭でした。
社協の事務局に勤務している私は、
ここのところ、ずっとその事にかかりっきりで
忙しくしていました。
前日準備、当日、そして片付けとバタバタとして、
何とか無事終わって、ほっとしてます。
たくさんの人たちの協力のおかげです。
ありがとうございました!
私も手作りの子ども服を出展しました。

手前上は、友達のフェルト絵です。すごい!
さてさて、そんな忙しい中、
「サンキュ!」の11月号に、
ニットのお花とポンポン玉の作り方が載っていて、
すご~く作りたくなったしまい、
毛糸を買いに走り、
かぎばりの棒もあったはず!と探し回って、
何年ぶり(10年以上ぶりだと思います。)に編み編みしました。
楽しい~

すっかりはまってしまいました
色々な色や大きさで、作って、
販売してみようと思います。
手前がポンポン玉です。

ちょっと大きすぎかも!?
でも、この太さの毛糸ではこれが限界。
お花を結んだのが、これ。

これも大きい?!
でもかわいいでしょ?
色々作ってみます。
ちょっとの時間で作れるから、
ほんと、たのし~
忙しい毎日でも、ほんの少しでも、
ハンドメイドの時間を持つと
心が潤うんだな~と改めて実感。
12月10日(日)は、
第7回まま~ずマーケットを開催します。
そのときに販売できるように、
準備を進めたいと思います。
チラシももうすぐ完成。
がんばらなきゃ!
その前に、11月18日(土)に
私の自宅で、茶話会を開催します。
家を片付けなきゃ~。
どちらもお待ちしてます!
社協の事務局に勤務している私は、
ここのところ、ずっとその事にかかりっきりで
忙しくしていました。
前日準備、当日、そして片付けとバタバタとして、
何とか無事終わって、ほっとしてます。
たくさんの人たちの協力のおかげです。
ありがとうございました!
私も手作りの子ども服を出展しました。

手前上は、友達のフェルト絵です。すごい!
さてさて、そんな忙しい中、
「サンキュ!」の11月号に、
ニットのお花とポンポン玉の作り方が載っていて、
すご~く作りたくなったしまい、
毛糸を買いに走り、
かぎばりの棒もあったはず!と探し回って、
何年ぶり(10年以上ぶりだと思います。)に編み編みしました。
楽しい~


すっかりはまってしまいました

色々な色や大きさで、作って、
販売してみようと思います。
手前がポンポン玉です。

ちょっと大きすぎかも!?
でも、この太さの毛糸ではこれが限界。
お花を結んだのが、これ。

これも大きい?!
でもかわいいでしょ?
色々作ってみます。
ちょっとの時間で作れるから、
ほんと、たのし~

忙しい毎日でも、ほんの少しでも、
ハンドメイドの時間を持つと
心が潤うんだな~と改めて実感。
12月10日(日)は、
第7回まま~ずマーケットを開催します。
そのときに販売できるように、
準備を進めたいと思います。
チラシももうすぐ完成。
がんばらなきゃ!
その前に、11月18日(土)に
私の自宅で、茶話会を開催します。
家を片付けなきゃ~。
どちらもお待ちしてます!
すごいなあ・・・
どこからそんなパワーが出るんでしょう。
見習いたいです
編み編みの髪飾り、あったかでステキです。
もこもこと大きいところが好き
忙しいのに、コメントをありがとうございました!
私こそ、komihinataさんのパワーは、
すばらしいと思います。
素敵で、優しいパワーをいつも頂いてます。
ありがとうございます
編み編みを色違いで作成中です。
またアップしますね。