みっくすじゅうす的生活

生活の中の「好き!」を集めて、ミキサーに入れて作ったみっくすじゅうす。
今日もいいことあるかもね!

楽しみの発見・喜ぶ工夫

2020-02-11 21:31:00 | 言葉
楽しみの発見・喜ぶ工夫

「最近、何か楽しいことはあった?」こうたずねられたとき、「どうかな、特別に楽しいことはなかったな」などと、あっさり答える人がいます。そのたび、僕は、ああもったいないなと思うのです。楽しみは、発見するもの。喜びは、工夫から生まれると僕は信じています。
大変なときこそ、小さな喜びを持ち込む工夫をしましょう。仕事でも私的なことでも、好奇心があれば乗り切れます。
人から見たらささやかでも、自分にとっては大きな喜びになることを実行しましょう。
「失敗するのが当然」という前提で、どうやって楽しむかを考えましょう。

「暮らしのなかの工夫と発見ノート
        今日もていねいに。」
         松浦弥太郎 より



まさにこれだと思う。
どんな状況でも、楽しむことはできる。
楽しむことに貪欲でありたい。
気持ちの持ち方、つまりそれが工夫だ。
カテゴリーにもした、気持ちのクリエイティビティは、私の得意とするところ。
まだまだ余地あり。
作者のような、楽しみや喜びの作り方はなかなかできないが。


字数が多かったので、字の大きさのバランスが難しく、失敗だな。
しかも中心もズレた。
また、中心線は書いてから、書いた方がいいかも。がっくり。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出逢いたい | トップ | 楽しむ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿