みっくすじゅうす的生活

生活の中の「好き!」を集めて、ミキサーに入れて作ったみっくすじゅうす。
今日もいいことあるかもね!

禅語「漁夫生涯竹一竿」

2019-06-21 11:00:00 | 言葉
漁夫生涯竹一竿
ぎょふのしょうがいたけいっかん

いま生きていること。
それだけでいい

「比べず、とらわれず、生きる」
          枡野俊明 より



今日も朝にやってみた。
久しぶりにたくさんの文字。
二行にするか迷ったけど、何とか一行でおさまった。
だいたいバランスよく書けたかな。

ついに買った!
美文字の先生にすすめられて、そんなにいっぱい書くのならと。

ちょっと高級な筆ペン。
書き味がやっぱり違う。
道具は大事だ。


人間は生きていくために絶対必要なものはとても少ない。余分なものを捨て、真に大切なものを見極めなさいという教え。

生きているからこそ、苦しみも楽しみもある。
生きていることに感謝し、今という一瞬を大切にしてほしい、と本にある。


ついつい欲張りになる。欲張るから苦しさが生まれる。

自分のダメダメを実感させられることばかりだ。
いい歳して、情けないくせに、変なプライドが出てくる。
ダメダメをちゃんと認め、人から学ぶことを素直にしていきたい。


私が月1程度お世話になっているのは、鈴鹿の「美文字cafeうみ」さん。
リンクの貼り方がわからない💦

少人数で、それぞれがやりたいことを教えていただけます。
写経をする人、名前を書く人、かなを書く人、言葉を選んで書く人、楷書でも、行書でも。
レッスン終了後のケーキとお茶も楽しみの一つ🎵


タイミングの合うときに、飛び込んで教えていただいています。

字にコンプレックスのある方、飛び込んでみると、世界が変わると思います!
自分もこんなにハマると思わなかったけど、書くことが楽しくて仕方ない。
褒め上手で、指導上手の先生のおかげです✨
いつもありがとうございます✨

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無意識に気づく | トップ | 一つ動けば… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿