みっくすじゅうす的生活

生活の中の「好き!」を集めて、ミキサーに入れて作ったみっくすじゅうす。
今日もいいことあるかもね!

日永地区 高齢者の集い 演奏報告

2024-05-11 22:11:06 | 音楽(ニ胡)
昨日、日永地区の高齢者の集いの依頼演奏に、二胡ユニット風〜fu〜で行ってきました!

何度も声をかけていただき、ありがとうございます✨

ここはいつも皆さんが持ち寄った花が綺麗に生けられています💕

たくさんの人たちが集まりました!

プログラムも新曲をいくつか入れたり、リクエストをいただいた曲を入れたり、一緒に歌っていただいたり、楽しんでいただけたようで良かったです!

プログラムの休憩をいれる時間を間違えて、お茶の準備を慌てさせてしまいました💦
すみません!

最後にメンバーの方にハーモニカを吹いていただき、みんなでふるさとを歌いました。私達もそれに合わせて弾いて急遽コラボ。
ハーモニカを吹いている方が、最後でクシャミだったか、咳き込んだのか、忘れてしまいましたが、演奏がストップ!そこを私達がカバーしてナイスアシスト😁
みんなで大笑い!和やかな会になりました✨

素敵な機会をいただき、ありがとうございました💗

花束もいただきました!
ありがとうございます💕
お抹茶も美味しかった💗




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前向きに逃げる

2024-05-11 04:44:00 | 写真・詩
「前向きに逃げる」

新聞の記事で見つけた言葉
「前向きに逃げる」

逃げることも前を向いて進むこと。
 
逃げる方向がその人の
進む方向だったということも
あるだろう

結局どの方向へ行っても
良いことも悪いこともある

それを受け止め
覚悟をもって進んでいく

それなら逃げることも
ひとつの方向

何がいいかわからない
何がいいかわからない

(晶子)

何を選ぶかは難しい。
色々な人が色々をなこと言う。
過ぎてみないと、それが良かったかどうかなんてわからない。

逃げることもきっとそのうちのひとつの道。


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安

2024-05-09 04:44:00 | 写真・詩
「不安」

何かわからない不安は
どうしたらいいの

モヤモヤソワソワする不安を
吸い込む掃除機があればいいのに

スッキリと取り除いてあげたい

でもどうしようもしてあげれない

ジタバタしたり
工夫したりして
やりすごせ

わけのわからない不安なんて
飛んでいけ

(晶子)

不安の正体は何なんだろう。
ズズズーっと掃除機で吸い取れたらいいのに。
そんな簡単じゃないから苦しいものになる。

何ともしてあげられない。
今は娘の生きる力を信じるだけ。


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またね

2024-05-08 04:44:00 | 写真・詩
「またね」

お別れは突然に
そのために一緒にやりたいこと
いっぱいやっておいてよかったね

またね
元気になるために

またね
笑顔でいるために

またね
前に進むために

一緒にがんばろうね

またね

(晶子)

娘の再入院が決まった。
やっとだ。
調子が悪くなってから、2ヶ月弱くらいかな。前回の退院から、3ヶ月経たないと、同じ病棟に入院することができなかったから。デイケアに通いながら時期を待った。
これでようやくまた治療に専念できる。
今度こそ、きちんと治りますように。治らなくても、今の状況が改善しますように。

寂しいけど、明るく見送ろう。これは前向きな入院なんだから。
同じように見えても、スパイラルアップ。


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりたいことはやってしまう

2024-05-07 04:44:00 | 写真・詩
「やりたいことはやってしまう」

やりたいことはやってしまう
行きたいところは行ってしまう

やりたいのにやれないと
思い込むから
モヤモヤするだけで

行きたいけど行けないと
思い込むから
イジイジするだけで

やりたいことができたら
行きたいところへ行けたら
それで満足する
得心する

心のゾワゾワは
落ち着く

だから思い切って
やってしまおう

(晶子)

気がすむ。ということだろうか。
想いというのは、叶わないとどんどん膨れ上がっていく。

やってしまえば、なんでもないことなのだ。
それなのに執着に変わってしまうと、めんどくさい感情も出てきてしまう。

だから、自分で自分の願いを叶えさせてあげよう。


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道は繋がっている

2024-05-06 04:44:00 | 写真・詩
「道は繋がっている」

ずっと行きたいと思っていた場所へも
案外スッと行くことができる

道は繋がっているから
ちゃんと行くことができる

連れて行ってもらっていた場所へも
自分で行くこともできるのだ

道はどんどん繋がって
わかってくるから
身近になっていく

どこでも行ける
道は繋がっているから

(晶子)

何年も前から、一度行ってみたいと思っていた場所へ行った。
いつか行きたいと想い続けてきても、なかなか行けずにいたが、行こうと思ったら、仕事が終わってからの午後からでも行けた。

どこでも行くことはできるのだ。 
道は繋がっているのだから。


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんの人に

2024-05-05 04:44:00 | 写真・詩
「たくさんの人に」

たくさんの人に支えられ
たくさん人に助けられ

たくさんの人に励まされ
たくさんの人に愛されている

家族も家族以外の人も
家族みたいに心配して
家族みたいに助けたいと願う

みんなができることをして
たくさんの愛を受け取る

たくさんの人からもらった元気玉は
きっと前に進む力になっている

(晶子)

娘は有り難いことに、たくさんの人に愛されている。
親以外の大人の人たちから、色々な愛をいただいている。
真剣に心配してもらい、できることをしてもらっている。

本当に有り難い。
 
たくさんもらった愛を、いつか誰かに届けてほしい。


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非日常

2024-05-04 04:44:00 | 写真・詩
「非日常」

毎日毎日続く日常の合間に
非日常の時間を作る

非日常の時間は大事
日常から離れる時間は大事

小さなことでもいい 
非日常の気持ちになれることをする

非日常の時間を大事にすると
日常がまた輝き出す

(晶子)

GW後半、いかがお過ごしでしょうか?
気持ちがリフレッシュできるといいですね。

非日常は新しい風。
心の中の空気の入れ替え。


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月の風

2024-05-03 04:44:00 | 写真・詩
「五月の風」

暑くなくて
寒くなくて
ちょうどいい爽やかな
五月の風の中を

歩け歩け歩こう

どんどん足が前に出る
どこまでも歩いていける気がしてくる

見上げれば青紅葉
光に透けている

気持ちのいい季節は
あっという間に過ぎるから

歩け歩け歩こう

(晶子)

ようやく晴れ!
五月晴れ!

またすぐに蒸し暑い季節もやってくる。
この短い気持ちのいい季節を楽しみたい。

庭に出るだけでも気持ちいい!
気持ちも上がる。

いい季節だ!


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積み重ね

2024-05-02 04:44:00 | 写真・詩
「積み重ね」

繰り返し繰り返し続けて
積み重ねたことは
必ず上手くなっていく

続けられることは
好きなこと

知らないうちに
積み重ねている

褒められなくても
積み重ねている

積み重ねるから
もっと愉しくなっていく

(晶子)

毎日ならもちろん、休み休みでも、ゆっくりペースであっても、続けていることは、必ず上手くなっていく。

そんなことが色々あると、やっぱり愉しい。
ゆっくりゆっくりでも、続けてみよう。


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする