SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

資料館deひなめぐり2025


2025.2.26 (水)~ 3.2(日)10~16時(最終日15時まで)
*今年は資料館の休館に合わせて水曜から5日間の日程で開催です。
札幌市資料館
札幌市中央区大通西13丁目
お問合せ:工房 祥       志 摩  祥 子 09095124908
お問合せ:ひな工房八重の衣   ヤマグチヒナコ 09028733959

八重の衣ってこんな感じ♪

ひな工房八重の衣工房紹介 2024.3.31

大通り札幌スタイルショーケース@2010

2010年12月01日 17時25分30秒 | 草の実会

毎年恒例、工房もくの札幌スタイルショーケース展示です



でのディスプレー、すっかりクリスマスですわね~

大きなトナカイが目を引きます

もちろん木のZOOの紹介もバッチリです



ほらほら
片隅には門松とともに干支のさんもたくさんいるの~



分かるかしら(笑)?




今回は同じ札幌スタイル仲間のジェルデザインさんと一緒のディスプレー



大通りのコンコースを通った時には是非覗いてみてくださいね~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の話…もうしても良いよね(笑)

2010年12月01日 13時29分47秒 | 草の実会

今日から師走ですねぇ~
皆様一年の締めくくり、いかがお過ごしの御予定かしら

今日12月1日は

草の実会の10周年
ですって

 おめでとうございます 

そんな草の実の年末の製品はお待ちかねカレンダーよん

来年の干支はウサギちゃん

例年通り工房もくと紙製作グループのコラボの卓上タレンダーもご紹介しますが
工房もくからこんな気の効いたちゃんが

スタッフY氏曰く、お供えに乗せたらかわいいんだよね~って



うふふ
どーです、思惑通りだわ~~めっちゃかわゆい~~
大小の組み合わせでめっちゃお安い価格でびっくり~

そんなお供えと同じ形ですが
今年の卓上カレンダーはこんな感じ~~



この数年のサイズにしてはちょっと小ぶりの紙サイズですが
このウサギちゃんには参りますわね~

そしてまずは定番のA4サイズのカレンダーはこちらです





今年は2ヶ月分で破るタイプ。頭のところが葉っぱになっているのよ~~

こちらは力作A3サイズ~



中身は昨年同様色々な植物が漉きこまれています。
中身はこちらをね草の実定番カレンダーはこんな感じ♪

そして今年はさらに新作が



一枚物のカレンダーです
サイズはA3。

どのカレンダーも破格のお値段です。
サイズと価格はこちらをクリック2011草の実カレンダー


12月3・4日の集い処えんさんでのえんの市でどうぞお手に取って
ご覧くださいませ~


地方発送も承っております。
詳細は草の実会へね011-817-9080
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする