SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

春の新規講習開始いたします!

4月二週目より新規講習受付開始いたします。

ワクワクドキドキの手作りお雛様作りです。
ご希望の方はsapporo.miy36@gmail.comまでご連絡おまちしています。

八重の衣ってこんな感じ♪

ひな工房八重の衣工房紹介 2024.3.31

小樽の見どころは運河だけじゃない! …天狗山に天狗の館♪

2011年12月16日 17時05分28秒 | 万歩計

今年も残りわずかです。
せめて小樽の見どころだけでもご紹介を終わらせたいものです

さて、こちらの続き…。
満月今夜…昼間の土砂降りで熟女三人組のお楽しみは…(*^^)v

雨のおかげで(笑)初めて行けた天狗山。
小樽鼻なで天狗がこちらをジロリ~
でもなんだか愛嬌たっぷり


天狗さんは、古くから超自然的存在による魔力を持ち
高くて赤い大きな鼻に触れることで
「魔よけ」や「願いごと」が叶うといわれています。

…ってことでお願いの仕方が決まっているらしい…。

 お願い 鼻のなで方 
商売繁盛・交通安全 鼻の両側を両手で軽くなでる
学業成就 鼻の両側を先端に向かって跳ね上げるように力強くなでる
良縁・家内安全 鼻全体を交互に三度そっとなでる
安産・子宝・子供の健全育英 鼻の先をやさしくなでる


ここで欲張っちゃ駄目だよね(笑)
しっかりナデナデしてきましたわよん

さて、展望も最高でしたがここのロッジにはこんな場所が



天狗の館です。スキーの資料館の奥にあります。



大きなものから小さなものまで様々全国各地の天狗様がいっぱい



こんな高下駄姿の天狗様。

 

環さんとサエちゃんの案内で楽しく観覧



被災地の天狗様もありました。



そして天狗様の番付(笑)見えるかしら??



皆様のところの天狗様いらっしゃったかしら

今年は大きな震災で日本中が大変だった一年。
どうか来年は平穏な一年でありますように…と願いたいものです。



≪小樽観光≫
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする