昨日の16日。
入院中のチチ、84歳の誕生日でした。
そう♪
酉年のトシオトコ(*^_^*)
夏バテの時にはぐったりでずいぶんの熱も出していましたが
冬にかかって体調が整ってきて、低空飛行ながら落ち着いた毎日です。
お正月に孫たちが来た時も
にこにこして頭をなでたり、握手したり…。
気管切開でことばを出すことも忘れている様子ですが
お年玉mあげなくっちゃって思っている様子。
そんなチチも今の病院に転院して丸一年。
あっという間の一年でした。
そんな折、病院のお誕生会に初参加。
ケーキとお茶でお祝いです(^^)v
しかし…。
昨年秋に倒れてから、一滴の水はもちろん、食べ物を口にすることもなく…。
水水と強く要望していた時もはるかかなた…。
そんな飲み込むことすら忘れてしまったのかしら?
それを思うと切ないチチですが、このお誕生会のケーキ。
液体ではないし、クリームをなめるくらいならどうかしら?と思っちゃう!
顔なじみの看護師さんに伺って
3口、いえ3舐め(笑)?ほど口に運ぶことができました。
クリームをフォークの先に少しつけただけですがやっと舐め舐め飲み込んでおりました。
チチもおいしそうにしていましたが
ハハと私ののほうが少しは人間らしく過ごせたかと思うと
とても嬉しい誕生会となりました。
あとは体力の落ちているハハが元気でいてくれることを願っている今日この頃。
お正月に帰省した息子達が
おばあちゃんのこと、宜しく!ですって!
それだけハハの歳をとった様子が気になったようです。
そして、次の言葉!!!
お母さんもおんなじカンジだけどね!ですと(ーー;)
あぁ~っ。
失礼な!って思いつつも
まぁ、その通り(^_^;)
miyも老化一直線です(+_+)