![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/d60f6fab1d4b6c9ca28a0ff4560068e3.jpg)
食事制限でいつも外食に困るmiy用にと友人が見つけてくれたお店
円山のいただき膳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
HPを見てびっくり!
ロンドンが本店ですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ブロ友ロンドン在住のプーさんにお尋ねするとご存じのお店だったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
蒸し暑い日にお邪魔したのですが手造り風の素敵な店内に
エアコンは無いようでちょっと辛い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/ab4422ed0a3ab044a2a22228083f51e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/14/1df4ee98b1d2bc5f1dbf7c3f34baf081.jpg)
まぁ、その方が身体にはいいのですけどね。
頂いたお茶の器ももう目が釘付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0e/23f99a1f42787c233c49c155a8bfbb04.jpg)
すんばらしい~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
でもってランチメニューです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
まずはゴマのスープから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/77/c7637f8c2614246704e89b8d348949cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/79/002fce6b747a0379a09997c9296b87cf.jpg)
詳細はブログにもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
ふぅ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
カボチャのデザートも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
どれもこれも身体に優しいメニューです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
いただき膳
〒064-0802札幌市中央区南2条西23丁目2-1
TEL/FAX 011-676-8436
じゃん、だら―、りん
りんは、こんな感じです。
はよーたべりん
宿題をはよ―やりん
こちらはびっくりロンドンが本店という変わり種のお店です。
かなり食に関してこだわりを持ってらっしゃる手作り感覚満点のお店です♪
早速りんの使い方有難うございます!
なるほど~ですね~(^.^)/~~~
北海道弁なら
宿題を早くやらななきゃだめだべさ
とか位しか比較が思いつきませんでした(笑)
いづれにしてもブロ友さん達の地方のことば…って楽しみですよね~(*^^)v
エアコンがないのはどうしてなんだ??そこが気になる(笑)
足つぼマッサージのお店の人が教えてくれたんだけど
聞いた時にまさか…って思ったわ(笑)
でもHPを見てメニューが€(ユーロ)で書いてあってホントだったんだっておもったわ(笑)
店内は手作り風で自然を優先している感じだったからエアコンは想定外だったのかな?
それとも札幌がこんなに暑いと思ってなかったりして(笑)
お店の前を通るときはいつも運転中なので立ち止まることが出来ないので確信は出来ませんが、
看板が一緒かも~
北海道といえども、エアコンがないのは夏は厳しいかもですね。
来月の友人たちとのランチ、老舗のステーキハウスに決まったのですが、
こちらのことすっかり忘れてました。
次の次、忘年会か新年会かな。(笑)
ロンドンだと食材にも限りがあるでしょうから、こちらで手に入る食材で
どんな風なメニューになるか楽しみです。
こちらでお聞きしてよいのか分からないので、
左の「メッセージ」からメッセージを送らせていただきました。
1度送信しても、同じ画面が何度か出てきたので、ちゃんと送信できたのかなんだかよく分かりませんでしたが。
もし、ご存知であれば、返信お待ちしております。
そうそう、HPのロゴも一緒のような気がしました。
>エアコン
風の抜けが悪そうでちょっと長居が辛くなり食後の珈琲は別なところに行きました(笑)
ロンドンのいただき膳の紹介記事、のんびり楽しみにして待っていますね!
是非どんな食材が使われているのかチェックしてみてくださいね!
で、miyブログのメッセフォームから頂いたのかしら??
何故か届いていないのです。
もしよければこちらにアドがありますのでこちらから直接どうぞ!
お待ちしています!
http://blog.goo.ne.jp/miy36/e/5acb984114bb7c6ab707ba09375e2679
先ほど、メルアド先へ送らせていただきました。
お分かりの範囲、お差支えの無い範囲で教えていただけると助かります。
ごめんなさい。
なんか間違ってました
miy36アットマーク.goo.jpじゃなくて
miy36アットマークgoo.jpでした~!