SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

資料館deひなめぐり2025


2025.2.26 (水)~ 3.2(日)10~16時(最終日15時まで)
*今年は資料館の休館に合わせて水曜から5日間の日程で開催です。
札幌市資料館
札幌市中央区大通西13丁目
お問合せ:工房 祥       志 摩  祥 子 09095124908
お問合せ:ひな工房八重の衣   ヤマグチヒナコ 09028733959

八重の衣ってこんな感じ♪

ひな工房八重の衣工房紹介 2024.3.31

中小屋温泉@石狩当別

2012年01月04日 22時24分25秒 | 温泉

やっぱお正月は温泉でしょ♪…石狩当別の続きです

「開拓 ふくろふ乃湯」を諦めて次に向かったのは
古くからある中小屋温泉



こんなところまで来る方はいないのか日帰り入浴貸切でした~~



こじんまりした温泉ですけど露天風呂風やジェットの浴槽もあって
おかげでお肌はツルツル、めっちゃ気持ちいい~~
露天風呂はかなりぬるめでしたけど新雪の木々に青空が最高です

新しい道路もできていて帰りもスイスイ
以外と近くて驚きでした~

驚きといえば…。

当別町金沢に入った当たりでとある動物の後ろ姿発見
まるまるとした後ろ姿でしたけどあれは絶対タヌキだわ~~

北海道で初めてタヌキを見たと確信したのでした~~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱお正月は温泉でしょ♪…石狩当別

2012年01月04日 22時03分30秒 | 温泉

本日から平常勤務の方も多いのでは?
みなさん、お正月ボケしてませんかぁ~~

…というmiyは今年初の鍼治療で
いつものお気に入りの鍼治療専用の洋服を忘れました
バスタオルをお借りしてバッチリ治療してきましたけど

さて
お正月に欠かせないmiy家の日帰り温泉行きです

いつも利用している湯めぐりセット券で定山渓温泉でも…と思いましたが
今回はちょっと別方面へ…ということで石狩当別を目指してGO

思いのほか晴れていてドライブ日和

目指すはネットでチェックして行った当別町の金沢天然温泉「開拓 ふくろふ乃湯」

ナビに入れて出発しましたがなかなか看板がない~~
もしかして…??つぶれてる??

やっと見つけたこの看板



あれれ



チェックが甘かった
1月からの冬期間は休館だったのねぇ

でも露天風呂も趣向を凝らしてあるようなので
是非次回は夏場にお邪魔することにして
偶然見つけたこちらの看板



おお~~~
ここが有名なノルトエッセンみっけ
お気に入りの朝ごはん♪

でもでもでも

さすがに2日はオヤスミでした
こちらのイチジクパンもこれまた次回のお楽しみに~~

こうして空振り続きでしたが当別にはすぐそばにまだ温泉があるのです~~


続く…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の月@札幌

2012年01月03日 23時14分24秒 | 空・月・虹
 

雪の合間にお月さまが出ていました。
明日の朝は少し積もっているかも~



傍には木星かな…



≪追記≫
NHKの番組で宇宙の渚という番組があるそうで…。
 番組HP 
有働アナも楽しみ~~

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい元旦の過ごし方…@2012

2012年01月03日 22時52分31秒 | 季節・気候

三が日ももうすぐおしまいですね。

北海道では年越し大晦日の晩にお節やら御馳走を食べちゃうのが習わし(?)なんです。
この数年、その年越しには両親を招き無事に一年を過ごせたことを喜び
翌日の元旦に両親のところで親戚も集まってまた会食…という過ごし方でした。

結局鍋やお寿司も登場してもお節を二日続けて食べることになるので
今年は初めて年越しは家族だけ…、元旦にみんなで大集合となりました

息子Aは大晦日に欧州からの出張から帰宅して即仕事とのことで帰省はなし
代わり息子Bが盛り上げ役←息子Aがいてもだけど(笑)
楽しい宴となりました。



この数年ガーデンパレスのお節をお願いしていたのですが
2011年…手抜きお節はこんな感じ♪
とっても豪華なわりにに優しい価格なのですけど
食べきれないし、もったいない精神でmiyが無理して食べると後が大変
そんなこんなで久々にハハと手分けして準備することに…。

こんな特別食(笑)が数日続くとやっぱり大変なのでこれで精一杯かも
今年の目標は無茶食いをしないってことだわ…ダイエットのためにも(爆)

自宅で集合のメリット。
お出かけで着物は面倒だけど自宅なら着てみる気になるわ(笑)



    

まだ片付けていないこのコーナーもお正月のイメージで



松は例のヒロイモノだし…

せめてもっとお正月らしく…とあれこれ考えていたら
久しくしまいこんでいたこんな壺もいいかも…なーんて

30年ほど前に金沢に旅行した時にお持ち帰りしたモノ
両親へのお土産は九谷のお猪口を数点購入したのですけど
自宅用にこんな九谷の壺だなんて今考えると随分渋いお買い物だったわぁ~

まぁ20年ぶりぐらいに日の目を見たのですが
絵柄をマジマジと見てみてう~~~んっ…



なんか好みって変わっていないものかも~~って思っちゃいましたわ

こんなものをしまいこんでいるんですもの。
やっぱmiy家は片付かないわ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SoftBank日本史上最長CM なんと5分半!SMAP×白戸家

2012年01月02日 10時04分10秒 | 本・映画・TV



これがウワサのCM
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年明けましておめでとうございます♪

2012年01月01日 21時42分53秒 | 万歩計

        
     謹賀新年     
        





SAPPORO・DE・SANPO
今年も味付け過多の多国籍料理で、なおかつ話は飛ぶ飛ぶ~~で右往左往する
まるでmiyとおんなじ落ち着きのないブログになることと思いますが
皆様と一緒に楽しんで行きたいと思います。
昨年は大変な一年でしたけど今年は皆様にとって佳き一年となりますように
この厳島神社にお祈りしたいと思います


えっ
いったいいつ行ってきたの?なーんて思っちゃ駄目ですよ
なんてったって話は飛びまくりでUPし切れていないお出かけ記事がいっぱいで

ボチボチ記事にしていきますので呆れずお付き合いくださいませ



≪秋芳洞・尾道・宮島珍道中≫
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の月@札幌

2012年01月01日 00時02分35秒 | 空・月・虹
 

どうも最近ピントが合わないのって
もしかしてカメラのせい??なーんて勝手なこと言ってますけど…

今夜の三日月。

   

今日ゆで卵をしたら双子ちゃんでした~



珍しくないですか

   

お正月用に用意した椿のお花が落ちちゃいました

可哀そうなのでこちらで…。



   

もたもたしていたら年が明けてしまいました
今年もよろしくね
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする