
今年は暖冬で、1月に梅が咲いたというニュースがありましたね。でも、あまりに早く花を付けると、梅と相性のいい鳥が間に合わなくて、実のつきが悪いって、この押絵を作られたお稽古の方に今日教えていただきました。
ウグイスはその役目じゃないそうで・・・早けりゃいいってモンじゃないんですねぇ。
今日はまた、40年ぶりで懐かしいお稽古の方にもお会いできて!昔まだ、お互いにうら若き乙女(!)の頃、私にとって憧れの存在でしたが、何十年立ってもステキな方は、やはり素敵で、ますます「いい女性」になっておられました。
1年前にお母様をなくされ、その思い出話に涙したり、懐かしく笑ったりもしながら、とてもいい言葉をいただきました。
本で読まれたそうですが、「人が亡くなるのは、実際に亡くなった時ではなく、廻りの人たちが、その人のことを口にしなくなった時だ」と・・・・
そこで、「これも供養ね?」なんて言いながら、初めて伺う暴露話(笑)に花を咲かせました。