![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6a/eebdfd08b433a323072d63d45d18f57b.jpg)
あの恐ろしかった瞬間から、丸16年がたちました。
毎年、この5時46分に手を合わせると、あの時犠牲になられた方々が、どんなに怖い思いをされたことかと、動悸が速くなります。
家さえ壊れなければ・・・たとえ壊れても、その隙間に身を置くことができていたら・・・
ご遺族の方々の無念は、何年たっても決して薄れるものではないでしょう。
今中学生の人たちは、もうすでに震災後に生まれた世代です。
実際に経験した私たちが、自分たちのできる範囲で伝えていくことが、あの日犠牲になられた方々へのご供養ではないかと思います。
今年も押絵千体地蔵さまを囲み、17回忌の法要をさせて頂きます。
ご遺族の方に限らず、あの日に思いを馳せようと思って下さる皆さま、ご一緒に祈りの時を分かち合われませんか?お待ち申し上げております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/15e0d74c015dc7aac6ae323107fe2878.jpg)
「あの日を越えてなお」の会 17回忌法要
1月17日午後3時~4時
神戸常光院(中央区東雲通1-3-3 078-221-3380)
押絵千体地蔵さまは、「神戸震災モニュメントマップ68」に登録されています。
http://www1.plala.or.jp/monument/m-tyuo.htm
今日もひと押し、よろしくお願いします!!
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)