9月第2金曜、来週から始まる大阪教室展に向け、最後の教室でした。
思いもよらないことが起きるのが世の習いですが、今回もまた・・・
シリーズ4部作の出品を目指し、去年から頑張っておられるMさんが緊急入院。
「展覧会があるので1週間伸ばしてください」との訴えも、即却下されたと
「今回は残念ですが・・・」のお電話を頂き「とんでもない!!」と。
教室帰り、留守宅で若奥さまと待ち合わせ、完成作品の持ち出し完了!
新しく「甫」のついたはんを押し額に納め、ご一緒に並べられるようにできました。
作品だけは皆さまにご覧いただけますが、ご参加の叶わない展覧会、
どんなに悔しく残念なお気持ちかと・・・
京都展の搬入日には、もっと大変な方もありましたが、今ではウソのようにお元気
どうして今!?と思いますが、もしかしたら、もっと悪いことが起きるかもしれなかったのを、まだここで守ってもらえたのかも知れませんね・・・
T川さんのデイジーも、会場でお待ちしてます。
座っていても痛まれる足と腰をかばいながら、三重から長距離通学のT川さん
何十年の長いお付き合いですと、ほぼ全員の生徒さんが満身創痍の状態かも
だから余計に、好きなこと、仲良しのみんなに出会える月2回が輝くんでしょうね~
皆さんのそんな思いのこもった作品たち、ぜひご覧いただけたらと思います。
<みやび流押絵大阪教室展>
日 時:9月12日(火)~9月17日(日) 10時~18時(最終日17時)
会 場:リーガロイヤルギャラリー(リーガロイヤルホテル大阪1階)
絹甫の脳梗塞8年目の新作を初め、松甫、聡甫、門下生、約50点を展示
皆さまのお越しを心よりお待ちいたしております。 (入場無料)