こんなに楽しい!みやび流押絵

各教室での押絵の作品や、道端で出会った季節の移ろい、クスッと笑えるテーマもありますよ~

うんなんって、どんなん?

2010年10月09日 | 美味しいもの

東京教室のすぐそばに、山形県の特産品を置いている「山形プラザ」があります。
そこで見つけた「うんなん百薬」
ご存知でしたか~? 私は聞きはじめ。
南米が原産で、ツルムラサキの仲間だそうです。
マグネシウム・カルシウム・亜鉛・葉酸・ビタミンAetc.etc...
とにかく栄養価が高く、殺菌作用も強いとか。


それより何より!
この形に惹かれました!!
ハートがいっぱいheartheartheart
これだけで、身体によさそうでしょう?meromero


5秒ほど湯通しして、ポン酢にくぐらせオカカをパッ!
~~~ん、簡単で美味しいこと~kirakira2
ちょっとヌメっとした食感が、たまりませ~~~んmeromero2
キュウリの上には友達お手製のトッ辛麹ミソを。
同じくお手製のゴウヤで作ってくれた、錦松梅風の佃煮。
ゆで卵にチョンとのせて・・・
これがまた、最高!!

そうそう、このゆで卵!
この前、ためして・・・で見て、目からも卵からもウロコボロボロkirakira2
ゆでる時、丸い方をコンとたたいてつぶしておくと、どんなに新しい卵でも、スルッと殻がむけるんですね~
あれから嬉しくてmeromero2

山形の出羽桜を冷やしてキュ~ッと1杯sake
日本人に生まれて良かった~~meromero
アッ・・・お酒を飲める色んな状況にも、感謝感謝です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のんきくんのパパ)
2010-10-16 23:21:53
ぼくは、残念ながらアルコール類はほとんどダメなのですが、昔この「出羽桜」をちょびっと飲んだとき、その吟醸香に驚きました。日本酒、がんばれ(^_^)/
返信する
Unknown (小西松甫)
2010-10-17 09:16:39
のんきくんのパパさん、
あっちゃ~~
アルコールはダメですか・・・
でも、あの「出羽桜」の豊かな香りが記憶に残ってるって、スゴイ通じゃないですか!
鍛えればイケますよ、きっと!(^0^)
のんパパさん、がんばれ(^_^)/
返信する

コメントを投稿