こんなに楽しい!みやび流押絵

各教室での押絵の作品や、道端で出会った季節の移ろい、クスッと笑えるテーマもありますよ~

さよならハッピー

2016年08月04日 | 悼み

信じられないあっけなさで、母の秘蔵っ子ハッピーが旅立ちました。
最近、食欲が落ちてきたので、気に入る物をとっかえひっかえ工夫の毎日でした。
昨日から急に、もともと良くなかった後ろ足が弱り、引きずって歩くように。
それでも今日は、みんなが昼食中にやってきてペロリと食べ、自分のケージへ・・・
その数分後、失禁したのを見つけた聡甫がそっと知らせてくれました。

長年の勘で「これは早い・・・」と思った私。
父母が昼寝に上がってしまえば間に合わないと、抱いてそのまま二人のところへ。
みんなで見守ること40分。
これまでに経験のないくらい、静かで穏やかな最期でした。

家の前で拾ってから17年。母にとっては最大の心のよりどころでした。
父にとっては、この上ないライバル。
でも最後は、泣きながら般若心経を何度も唱えてました・・・

昨日なら、教室へ出ている間で下にはハッピーしかいない時間帯の出来事。
ちゃ~んと今日まで待って、あっぱれな老衰を見せてくれました。
小さな私の家の周りに眠る子たちは、これで18番目。
みんなが待っているところへ今夜、送り出してやります。

8月1回目のミント教室

2016年08月03日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

8月の第1水曜は、ミント神戸17階のKCC三宮教室でした。
この眺めも、10年先には変わっていることでしょうね・・・


インドネシアのワヤンクリッがお好きなM下さん、1体が完成!!


相方(^0^)をもう1体作られてから、大きな額に納められるご予定。


I井さんは、涼しげなシャボン玉のハコベルでご来校。


「いや~~、次こんなんさして欲しいわ~!」meromero


お嬢さんのリクエストで、果物12ヶ月に挑戦中のS谷さん。
今日はバナナとリンゴと栗をご用意しました。
F木さんの鳥も、ようやく飛べそうbe

今日も朝からとろけそうな中を、皆さまほんとにありがとうございました。
義務教育でもないのに、よくぞ皆さまお越し下さることと、
心から感謝いたしております。
くれぐれも、ご体調管理を・・・