今のバイト先、もう二十年以上になります。
そこの助け人は入れ代わりがありある程度勤めるとまた新しい人となる。
今までに私とかかわった方々は二十人ちかくなるかなーーー?。
そのうちの一人。彼女四国出身。こちらで生活しております。
その彼女が穴窯を焼くという事で見物に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/70/ffed2efdbcb1559f3be41c903ecea6eb.jpg)
まだ、千度くらいで月末にかけて千三度近くまで焼くそうです、一週間以上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0c/541d16c8a351d497f723b6ac9eacda22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5e/b6d468260585076a61e2f2f04d8a1d24.jpg)
大きさは二立米ほどです、薪は約八百束ほど使用するとか(一束7,8百円?)。結構なお値段です。
穴窯がある場所は本当に山の中、陶芸に村になっていて近所の迷惑は無し。
理想のところでした。同行した私の知り合いは彼女も良く知っていて
二人が合うのは何十年ぶりで楽しく昔を思い出しながら会話が進んでいた。
何事もなく無事に焼きあがってほしいと思った。