ボランティア活動の合間をみて私と会って頂いた。
行く先の希望としては、木曾三川公園と伝えてありました。

途中脱線で《豊国神社》。中村公園です。羽柴秀吉が祀られている。
隣りにある名古屋競輪場へは若いころに開催がある度に出入りしておりました。(仕事ですけど!)


大鳥居から神社前までの両側は朝市の最中。
神社内参拝の後早速見て回る。衣料から魚類、野菜、刃物類など日常生活に必要な者ならなんでも手に入れることが出来そう。
それも、野菜類などかなりのお値打ち、私もほうれん草、ニンジン、レタス、ねぎなどを買うことが出来た。
近ければ何時でも出かけるのにと、ちょっと残念。

良いところに連れて行ってくれる。神社へは初めてです。
入口にある大きな鳥居の前は通過するだけでした。ちょっと視点を変えると別の視野が広がる事を認識した。
その後は《立田ふれあいの里》道の駅で食事、名物のレンコンがらみのごはんや揚げ物等々美味しくいただきました。

二十数年ぶりです。