
バスの降車場は大阪城のバス駐車場。
降りてから約30分近く歩く。京阪電車の地下をくぐり抜けて、寝屋川の橋を渡り目的地に。

南門から北門に向けて約560m。通り抜けは11日から17日までの短い期間です。
やはり、観光バスもひっきりなしに出入りしていた。




ほとんどが八重桜で、大手毬、紅手毬、養老桜、二度桜、、、。
聞きなれない珍しい種類の木が並んでいた。
人々で平日にもかかわらず大勢の方が押し寄せていた。
一方通行になっていて、川沿いには屋台がずらりと並んでいる。
一般のソメイヨシノの木々がと、思っていたがあれだけたくさんの八重桜は
中々と見ることが出来ない。ちょっと得した気分。行って良かったね。