goo blog サービス終了のお知らせ 

≪トナカイの旅日記+@≫

     旅を忘れた、トナカイ!!?

   

山陰 3。

2017-08-04 07:06:20 | 旅行
 
 余部の後は、食べ放題、吞み放題の夕食会場へ直行。

 
 私はもっぱら、サザエ、カキ、アワビとビールを。
 相席になった方が今回初めてのツァー参加と言う、40代くらい。
 呑めるという事で申し込んだらしい。

 刺身もある。残念なことにシーズンが過ぎたかでカニは無かった。
 他にも肉類はありましたがそれは何時でも食べることが出来るからパス。
 カキとサザエ十個以上食べました、美味しかった、ビールは四杯くらいだったけど。
 相方はビールをたくさん飲んでおりました。

 宿泊は鳥取駅前のホテル、風呂が無くシャワーで残念。

 駅構内を散歩。
 鳥取砂丘の宣伝も。

 砂で作られた大黒様、因幡のウサギそしてサメ。


 こちらは出雲大社にあった銅像。

 山陰 2。

2017-08-03 10:10:10 | 旅行

 玄武洞の川の向こうを山陰本線が走ります。


 その先には、余部鉄橋があります。
 以前に出雲に訪れたときはまだ<鉄橋>だった時に下をくぐった。

 それが一部を残してコンクリート橋に変わっていた、もちろんその時は
 まだ新しく取り換えの為の工事中ではあったけど。

 今は空の駅と名付けて、下には道の駅、そしてエレベーターで駅に
 行けるように新しい工事を続けていた。観光客誘致にと。
 我々ツァー客は徒歩で駅までの坂道を約15分くらいかけて歩きました。



 旧の線路は一部残してある。歩けます、違反にもなりません!。

 何故余部鉄橋に興味を持ったかと言えば、テレビドラマ<夢千代日記>にもでていたから。
 そして、


 この大きな事故。いろんなことを思い出しながら、、、。

七月二回目のツァー参加は?。1。

2017-08-01 10:10:22 | 旅行

 出来る事なら月一くらいでお値打ち且つ行ったことのないか、又は久し振りの所を狙っているけど、、、。

 見出しが良かった。
 《1名様1室、同旅行代金 アワビ カキ ホタテ ウニ イクラ 山陰で食す!!
 海鮮浜焼きと豪華食材食べ放題+生ビーやドリンク呑み放題》
 このキャッチフレーズに負けて申し込んでしまった。

 私が五十代のころは職業ドライバーとして働いた。もちろん大型トラックです。
 それ以前からの懇意にして頂いていた方から、社内の慰安旅行に行くから
 マイクロバスドライバーとして行ってほしいとの頼み。もちろん二つ返事。
 おかげで本職は有給で各地の温泉旅行が出来た。その方の親戚には元旅行会社の添乗員経験者も見え
 何処のゆくのにも不自由はありません。往復の車内は呑んで騒いで大賑わい。
 私は宿泊地に到着すれば呑み放題(二日酔いは出来なかっけど)。何年も続いた。

 そんな行き先の一つに<城崎温泉>もありました。
 皆さんは温泉巡りをしたそうですが、私は宴会終わればいつもの事でダウンだった。

 今回のコースは、その温泉近くの<玄武洞>や<余部鉄橋>など。
 玄武洞は初めてです。あぁーあるんだなー程度で横を通過していたけど。


 運悪く着いた時は雨降り、今までそんなに降られたことは少ないのに。心がけが悪かったかな?。


 途中道の駅で休憩。


 今回のツァー参加者は36名、但し一人参加が5名もみえたおかげで窮屈な車内でした(泣)。