快晴。
「週末は猛暑列島、この夏一番の暑さの可能性も」と天気予報
みんにゃー、暑さで死ぬなよぅううう、頑張れー。
今日、明日とまた殺人的に暑いとな。
朝早くから決意、午前中に猫の買い物を済まそう!
目の前の店舗で良いのでペットシーツ、オムツはみじめの在庫Sだったのを試しにMを買いにいかなばならぬ!
残っているSをゆるくして留めているのできーじは芋虫の脱皮のごとく脱げることは脱げるが、本当にきちんと当てるとお腹がきつそうに思えるので。それともダイエットが必至なのか?
ふとの輸液は教科書通りの肩に刺す事が多いが、近頃は低栄養もありリンゲルで膨れると漏れ出し、圧迫しても塞がらずに長時間漏れたり。
痩せて太ももとお腹周りが飛べるモモンガの翼の様になり、ひっぱるといくらでもびろーんと伸びる、
テレビのダイエットの特別番組でみる、大幅のダイエットして美容の為に切除を待つ人みたいに。
その皮を利用してテントを作り、下半身に翼状針を刺してクリップで止め、皮を引っ張ったり伸ばしたりしてマッサージ、リンゲルが面白いほど吸収される。
その後、鳥も心を込めてお世話し、鳥の部屋の窓を7か所全開にし、11時過ぎに家を出て帰宅が1時近く。
お店では、きーじのオムツは犬の物代用なのだがどれがいいかなど使わねばわからない。
1パック(多分半月にもならぬ)が、トイレ砂に燃料ペレットを買って使う身にはえらく高い買い物だ。
一日百均ショップでコインをちゃらちゃら落としているようなもんで、例えば安く収めるには犬のナプキンとパンツの組み合わせがいいのかとか、今後、色々やってみなくては解らない賭けだ。
面積といい割高感から言えば、人のを代用出来ぬかと思うほど。(探せば動画もあった。)
せめて、今回でSなのか?Mなのか?の嗜好×、いや、サイズ◎が解れば。
オムツ自体は濡れるとプリントの色が変化とか、脇のギャザーがしっかりしていてもはや人間並みだ。
オムツのバカ高さに自分の整髪料を手に取っていたがまた棚に返す、
ハグリットのような癖っ毛を伸ばしてお団子にしているが、昨日、数分でも早く乾けーっ!と数センチ毛先を自分でカットしたら軽くなった分、
更に髪が元気に持ちあがって、洗った後はメドゥーサ状態。面倒でも長ければ長いほど癖が落ち着くようだ。
何だろう、田舎の天井に吊るしてあるハエトリのリボン、ヨレヨレ昆布のような悩み多き髪、ハエの代わりにインコの糞を止まらせてみますた。
もうええ、女はとっくに捨てている、その分のお金、元捨て猫に使うわ…。
街はクーラーの室外機でぶんぶん唸り、アスファルトは焼けるようだ。
熱中症を気にしながら帰宅し、庭からはソデジロインコの旧ちゃん、新ちゃんのヒヨドリそっくりのかなきり声は聞こえるが、、、他は大人しい。
案の定2時間前までイタズラをしていた白ボタンの凡太が羽をワキワキさせ、水飲み場に止まって元気ない。
慌てて遮熱カーテンをして夕方までクーラー開始。
鳥は大人しく涼しく薄暗い中、餌をポリポリやっているが、猫どもはクーラ―を避けてわざわざ暑いところへ移動開始。
きーじだけはオムツが暑かろうと抱っこしてクーラーの部屋へ移動させる。
膝にのって甘える、甘える、今度は私が暑くて参る。
きーじを抱え、オムツの検索と電卓片手に一枚当たりの値段とレビューについて(人間のも含む)多いに研究したのは言うまでもない。
いや、オムツはやめようよ、マジで~。byきーじ
ヨレヨレのふとは必死でトイレを使っているのに、コイツときたら。
この後、オムツを外してトイレにいれると素直に排尿もして、今日はおおむね良い子です。
「週末は猛暑列島、この夏一番の暑さの可能性も」と天気予報
みんにゃー、暑さで死ぬなよぅううう、頑張れー。
今日、明日とまた殺人的に暑いとな。
朝早くから決意、午前中に猫の買い物を済まそう!
目の前の店舗で良いのでペットシーツ、オムツはみじめの在庫Sだったのを試しにMを買いにいかなばならぬ!
残っているSをゆるくして留めているのできーじは芋虫の脱皮のごとく脱げることは脱げるが、本当にきちんと当てるとお腹がきつそうに思えるので。それともダイエットが必至なのか?
ふとの輸液は教科書通りの肩に刺す事が多いが、近頃は低栄養もありリンゲルで膨れると漏れ出し、圧迫しても塞がらずに長時間漏れたり。
痩せて太ももとお腹周りが飛べるモモンガの翼の様になり、ひっぱるといくらでもびろーんと伸びる、
テレビのダイエットの特別番組でみる、大幅のダイエットして美容の為に切除を待つ人みたいに。
その皮を利用してテントを作り、下半身に翼状針を刺してクリップで止め、皮を引っ張ったり伸ばしたりしてマッサージ、リンゲルが面白いほど吸収される。
その後、鳥も心を込めてお世話し、鳥の部屋の窓を7か所全開にし、11時過ぎに家を出て帰宅が1時近く。
お店では、きーじのオムツは犬の物代用なのだがどれがいいかなど使わねばわからない。
1パック(多分半月にもならぬ)が、トイレ砂に燃料ペレットを買って使う身にはえらく高い買い物だ。
一日百均ショップでコインをちゃらちゃら落としているようなもんで、例えば安く収めるには犬のナプキンとパンツの組み合わせがいいのかとか、今後、色々やってみなくては解らない賭けだ。
面積といい割高感から言えば、人のを代用出来ぬかと思うほど。(探せば動画もあった。)
せめて、今回でSなのか?Mなのか?の嗜好×、いや、サイズ◎が解れば。
オムツ自体は濡れるとプリントの色が変化とか、脇のギャザーがしっかりしていてもはや人間並みだ。
オムツのバカ高さに自分の整髪料を手に取っていたがまた棚に返す、
ハグリットのような癖っ毛を伸ばしてお団子にしているが、昨日、数分でも早く乾けーっ!と数センチ毛先を自分でカットしたら軽くなった分、
更に髪が元気に持ちあがって、洗った後はメドゥーサ状態。面倒でも長ければ長いほど癖が落ち着くようだ。
何だろう、田舎の天井に吊るしてあるハエトリのリボン、ヨレヨレ昆布のような悩み多き髪、ハエの代わりにインコの糞を止まらせてみますた。
もうええ、女はとっくに捨てている、その分のお金、元捨て猫に使うわ…。
街はクーラーの室外機でぶんぶん唸り、アスファルトは焼けるようだ。
熱中症を気にしながら帰宅し、庭からはソデジロインコの旧ちゃん、新ちゃんのヒヨドリそっくりのかなきり声は聞こえるが、、、他は大人しい。
案の定2時間前までイタズラをしていた白ボタンの凡太が羽をワキワキさせ、水飲み場に止まって元気ない。
慌てて遮熱カーテンをして夕方までクーラー開始。
鳥は大人しく涼しく薄暗い中、餌をポリポリやっているが、猫どもはクーラ―を避けてわざわざ暑いところへ移動開始。
きーじだけはオムツが暑かろうと抱っこしてクーラーの部屋へ移動させる。
膝にのって甘える、甘える、今度は私が暑くて参る。
きーじを抱え、オムツの検索と電卓片手に一枚当たりの値段とレビューについて(人間のも含む)多いに研究したのは言うまでもない。
いや、オムツはやめようよ、マジで~。byきーじ
ヨレヨレのふとは必死でトイレを使っているのに、コイツときたら。
この後、オムツを外してトイレにいれると素直に排尿もして、今日はおおむね良い子です。