皆さん 軽井沢は朝夕の気温が低くなって来て

空気にピ~ンと秋の


緊張感が出て来たよ
この感覚は、実際に味わってもらうのが一番 ! まだ来たことのない人は 急いでね
昨日 軽井沢の中山道

追分宿の中で

シャーロック・ホームズの銅像の話をしたけれど 今日はそのお話
あ、あの~ 皆さん


シャーロック・ホームズって 知ってるよね・・
そう、そう


あの サー・アーサー・コナン・ドイル の書いた 名探偵の物語の主人公
シリーズに


沢山の作品が有って 世界中で聖書の次に読まれているとまで言われた名作なんだよ
どれも面白いけれど ボクが 大人になってから思い出すのは 「這う人」 これはまた

後で話すね
日本で初めてホームズ物語を完訳した

延原謙さんという人の別荘が軽井沢にある縁で
1988年10月9日、ホームズ登場100周年を記念して、その仕事場だったからと 軽井沢町の追分にホームズ像

が建てられたんだって
この時ほんの少し前の 9月10日に



世界で最初のホームズ像がスイスに建てられたんだって

自分こそが一番・・って


ホームズ・ファン(シャーロキアン)の人はここで ピンと来たかな・・?
そう、最初に建てられたのは

、

モリアーティ教授と決闘をしたというスイスのマイリンゲンという街
ここの ライヘンバッハの滝が決闘の地で一度はホームズがいなくなってしまい

ガッカリしたよね?!


((Reichenbachfall、)(落差250m(656フィート)、幅90m(300フィート))アルプス山脈でも最も高所にある滝のひとつといわれ実在してるんだよ)
軽井沢町追分のホームズ像は1ヶ月遅れの 世界で2番目の像なんだって
ちなみに 3番目のホームズ像は原作者のコナン・ドイルの生誕地エジンバラにあるんだっていうからそれを知ると


すごいよね
知る人の他は滅多に訪れる人のない場所に ひとり佇んでいるから


ぜひ語らいに訪れてやってよ
ずばり

どこから来て、何をしてる人間か 言い当てられて慌てるかもよ・・

