goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

軽井沢のいろいろ 栗の赤ちゃん その後・・

2016-08-19 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 6月に  生まれたてみたいな 小~ぃちゃな 姿を   先月には 少し形がはっきりして来た まだ小さな姿を

 皆さんにここで  お話した、軽井沢で育つ 栗の赤ちゃん・・  近頃はどんな風になったか お目にかけますよ 

 これは 軽井沢などでは 「山栗(やまぐり)」と呼ばれている   自然の山野で育つ栗 

 丹波栗などに代表される大粒の改良種とは  違い小粒だけれど 滋味豊か、ボク達   山の仲間の命の母なんだよ 

 気が早くて    直径3cmくらいになった黄緑色の今の若いまま 地上に落っこちちゃうヤンチャ君もいるんだ・・  ・・・


 今はまだ  こんな黄緑とも言える若い緑色に先端が白い若いとげなんだけれど 9月半ば頃には茶色になって行き

 やがて 下旬頃から10月、 7~8cm位の「いが」がはじける頃  地上に落ちてみんなに拾われるんだよ  

  次にお目にかかる時 どんな風になっているか・・ 楽しみにしてくださ~い    



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の花火大会・・夏休み最後・・☆

2016-08-19 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 皆さんの中で 夏休みの宿題や テーマがある人~     

 一番寒い季節に  「 寒中休み 」がある 軽井沢の小中学校は、 今週いっぱいで夏休みはおしまい ! 

 宿題 終わったかな?  今日明日で自由研究やらなきゃ・・とか  これからねじり鉢巻き なんて人 いないよね~

 明日の 8月20日(日)   昔から、避暑地軽井沢の 真夏の終わりを告げる  お諏訪神社の花火大会があるんだよ

 高速道路も、  新幹線もまだなかった頃は この花火大会が終わると  別荘はそろそろ戸締りをして引き揚げはじめ

 夏だけのお店は    「 さよなら バーゲン 」セールを開催して  9月になる頃にはこちらも戸締りをして引き揚げて行ったんだ

 あとは 地元のお店だけになって、   秋と共に静かな軽井沢が訪れたんだよ 

 今は 1年を通して軽井沢で暮らしている人も、  営業を続けるお店も多くなって この花火大会も 夏の イベントのひとつだけれどね  

  予定では19:30頃からだって・・  お出掛けできる人は 行ってみれば   


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする