軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の野生動物について・・

2018-02-01 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 今日から 2月   軽井沢は時間が進むにつれて細雪が降り始め  いつのまにか辺り一面 純白に・・・

 軽井沢町では  毎月1日に 町の情報誌 「 広報 かるいざわ *月号 」を発行配布している

 大まかには  役場などでの配布と新聞折り込みらしいけれど  ホームページからダウンロードで見る事も 

 今月号には       ボクの仲間の話題も出ていたから 気になって読んでみた

   「 広報 かるいざわ 2月号 」の 19ページにも載っているけれど  

 軽井沢町のホームページの掲載は   

            

   町が実施している野生動物対策の「内容、成果」を広く住民の皆様に報告いたします

   野生動物対策の現状を理解していただくとともに、地域ぐるみで具体的な対策を行う場合の参考にしていただくために

   次のとおり「軽井沢町野生動物対策報告会」を開催しますので多くの方々のご参加をお待ちしております

         ●日  時 2月8日(木) 19時00分~

          ●場  所 町中央公民館講義室

          ●報告団体 

            (1)NPO法人ピッキオ(ツキノワグマ対策)

            (2)NPO法人生物多様性研究所あーすわーむ(アライグマ,ハクビシン等対策)

            (3)軽井沢町猟友会(ニホンジカ,イノシシ対策)

            (4)軽井沢町鳥獣対策員(ニホンザル対策)

          ●参 加 費  無料

                           


 もしかしたら  ボクたちに関しては 仲良く住み分けて平和に暮らしましょう・・
 
   って言うんじゃなく 

 いくつ  捕獲して 鍋 と ステーキ と   犬のジャーキーにしましたって話かもしれないけれど

 ボクは    のぞきにも行けないから   ちょっと不安なんだな・・ 

 みなさん   是非 聞きに行って イタズラしないイノシシも居るって 言ってみてもらえませんか?  

 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする