瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

WC 準決勝-1 レビュー

2007年10月14日 | ワールドカップ

 ワールドカップ開催中
 http://ewish.jp/member/rugbymusic/

 いよいよ準決勝第一試合です。結果書きますので、録画を
 見られる方は、ご注意を
 
  フランスイングランド

 試合は開始早々動きます
  2分 ENGボールのスクラム(体重差:約100kg)からSHゴマソールが
     ボックスキック、そのままWTBルーシーが左隅にトライ
     ウィルコのGは外れます                   (0:5)

  7分 ENGの倒れこみの反則で、FRAのSOボクシスのPG (3:5)

 18分 FRA ハーフウェイからのPGを成功           (6:5)

 25分 FRA早々にシャバル投入

      ウィルコがDG、PGを1本づつ失敗しハーフタイム

 後半今度先手を取ったのはFRA
  3分 反則からPGで突き放す                   (9:5)

  5分 今度はFRAの反則でウィルコが決める          (9:8)

 10分 FRA:ミシャラク投入

 12分 FRA攻め込みゴール前のスクラムからSHエリサルドが
      見事なバックロングパスするが得点ならず

 18分 ウィルコがDG狙うがポストにあたり外れる

 30分 残り10分で両チームリザーブを全て投入し総力戦になる

 33分 FRAがゴールポスト正面で反則:ウィルコPG成功   (9:11)

 37分 ENGのFWがゴール前に迫り、ウィルコのDG    (9:15)

     フランスも攻め続けるが、そのままノーサイド

  イングランドにワールドカップ連覇の目が出てきました

  それにしても、レフリーがジョナサン・カプランさんだと試合が落ち着きますね
  さすが、最高峰のレフリーです

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
 
  緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい 


WC 準決勝-2 プレビュー

2007年10月14日 | ワールドカップ


 ワールドカップ開催中
 http://ewish.jp/member/rugbymusic/

 準決勝2試合です。日曜日は以下のカード

  南ア  アルゼンチン

 アルゼンチンが波にのってます。SO:エルナンデスが繰り出すキックは
 南アも翻弄しそうです。主将の闘将SH:ピチョットとのHBの出来が
 試合を大きく左右しそうです

 南アは、フィジーにあわやの試合でしたが、アルゼンチン相手だとがっぷり
 四つに組んだ本来の姿に戻って試合ができそう。キープレーヤーは
 前の試合で精彩がなかったWTB:ハバナ。スペースを与えられると一気に
 ブレークできそうです。

 この両チームのFWには力の差がそんなにないと思いますが、共に強力
 怪獣同士の戦いになりそうです 

  25:30 でアルゼンチン有利と見ます(期待も込めて)
   
 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
 
  緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい 


【速報】 トップウェスト

2007年10月13日 | トップリーグ


 ワールドカップ開催中
 http://ewish.jp/member/rugbymusic/

 気になるトップウェストの試合結果は以下の通りです

  近鉄 22:27 ワールド 

 関西協会HPより http://www.rugby-kansai.or.jp/

 詳細は判りませんが、本当にいきなりクライマックスみたいな点差ですね

   
 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
 
  緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい 


WC 準決勝-1 プレビュー

2007年10月13日 | ワールドカップ


 ワールドカップ開催中
 http://ewish.jp/member/rugbymusic/

 いよいよ準決勝です。土曜日は以下のカード
 
 2週間前に 豪州  NZ と準備していたのですが替わっちゃいました

 イングランド  フランス です

 各プール2位同士の戦いですが、共にNZ、豪州を破った強豪です

 6ネーションの時点では、フランスが上でしたが、ノックアウトトーナメント
 ではウィルキンソンのいるイングランドが中盤支配しそうな感じ

 一方、フランスも地元での決勝進出に向けて意地を見せてきそうです
 ミシャラク、シャバルの投入時期が今から楽しみです

  21:24 でフランス有利と見ます

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
 
  緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい 


大学ラグビー(10月2週) プレビュー

2007年10月12日 | 大学ラグビー


 ワールドカップ開催中
 http://ewish.jp/member/rugbymusic/

 今週の大学ラグビーは以下の通りです
 当らない予想もつけておきます

関東対抗戦
 10/13(土)  明治  帝京  秩父宮    60:20
    14(日)  日体大  早大  新潟市   10:70
     〃     青学大  筑波  熊谷    20:40

関東リーグ戦
 10/14(日)  拓大  大東大 熊谷     15:40

関西リーグ戦
 10/7(日)  天理  立命     宝ヶ池   30:20
    〃     龍谷  同志社    〃     25:30
    〃     関西学院  京産大 花園Ⅰ  20:40
    〃     近大  大体大     〃    15:50


 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
 
  緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい 


対決: 近鉄 VS ワールド

2007年10月11日 | トップリーグ


 ワールドカップ開催中
 http://ewish.jp/member/rugbymusic/

 混戦必至のトップウェスト。開幕戦からクライマックスです

 「近鉄」  「ワールド」  

 13(土)14時~ 花園

      (12時15分から ドコモ関西 対 大阪府警) 

 ジャパンにトンプソン、侍バツベイ、金を送り込んでいる近鉄が面白そう
 ですが、昨年降格したばかりのワールドも実力では負けていません

 花園でありますので、お近くの方は観戦下さい

 と言いながら小生、今回は日曜のトヨタの試合に行くため見送ります
   
 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
 
  緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい 


ジャパン:来春の予定について

2007年10月11日 | ジャパン


 ワールドカップ開催中
 http://ewish.jp/member/rugbymusic/

 鬼が笑いますが来年のジャパンのお話です

 来年のジャパンは、新設される「アジア5カ国対抗」で、キックオフ。
 ジャパンは、香港、韓国、カザフスタン、アラビアンガルフと対戦

 その後、今年と同じくクラッシク・オールブラックス戦を検討中らしい

 そしてPNC、NZがジュニアからマオリに代えてくるが、3年目を向え
 よりレベルがアップしてくる大会。十分な備えをしてフィジー、トンガ
 サモアにイーブンの試合ができると良いですね

 それにしても結構な試合の数になります。ジャパンとジャパンAの
 2チームを作ってアジア5カ国には、若手中心のジャパンA使う。
 そして成長の見える選手をそのままジャパンに移行すると層の薄さ
 といった問題も解決できるのではないでしょうか?

 来秋には、海外でのテストマッチも予定されているとのこと。WC翌年の
 来年こそしっかりチームを作って海外の強国と張り合ってもらいたいです

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
 
  緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい 


2015年WC 開催地について

2007年10月10日 | ワールドカップ


 ワールドカップ開催中
 http://ewish.jp/member/rugbymusic/

 日本が正式に立候補してますが、南アとの争いになりそうなのかな?

 この大会を見ていて思ったんですが、アメリカが良いラグビーしてました
 からカナダと2カ国での開催っていいんじゃないでしょうか?

 これなら旧IRB諸国以外で初の開催となりますし、いい競技場たくさん
 あるので(アメフトありますから)開催には困らないと思います
 
 また、集客力についてもプロスポーツを楽しむアメリカの方がありそうです
 ここは一番、アメリカ・カナダ開催を試してもらいたいです

 もちろん、日本でのWCは見たいのですが、トップリーグやテストマッチの
 観客動員見ているとまだ時機が早いと思ってしまします

 つい先日も長居での世界陸上のガラガラのスタンドが世界に配信されて
 しまいました。今のままではラグビーWCも同様の光景が目に浮かびます

 トップリーグが、常時会場の半分くらい埋まれば、日本開催もありかなと
 思ってます。こんな考えは非国民(古い言葉ですが)でしょうか?

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
 
  緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい 


大学ラグビー結果(10月1週)

2007年10月09日 | 大学ラグビー


 ワールドカップ開催中
 http://ewish.jp/member/rugbymusic/

 今週の大学ラグビーの結果は以下の通りです

  今週の驚きは、同志社の初戦負け。慶応、法政に続き、同志社おまえもか
  と言いたくなる最近の古豪の試合。今年の選手権は大きな変化が起きる
  可能性が出てきました。

関東対抗戦
 10/7(日)  日体大 19  22 慶応
   〃      成蹊 0  86 明治

関東リーグ戦
 10/6(土)  中大 14  50 関東学院
    7(日)  東海大 64  3 拓大 
    8(祝)  流経大 5  8 法政

関西リーグ戦
 10/7(日)  京産大 54  21 近大
    〃     大体大 42  20 関西学院
    〃     立命 31  12 龍谷
    〃     同志社 14  21 天理

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
 
  緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい 


WC 準々決勝 アルゼンチン 対 スコットランド

2007年10月08日 | ワールドカップ


 ワールドカップ開催中
 http://ewish.jp/member/rugbymusic/

 日曜の準々決勝の第二試合の結果です。
 録画を見られる方はご注意下さい 

 第二試合   
  アルゼンチンスコットランド
   
   スコットランドが、フランス、アイルランドの6ネーションチームを打ち
   破ってきたアルゼンチンに挑む構図の試合ですが、予想以上に
   拮抗した試合となりました

   試合開始早々、SO:エルナンデスのDGが飛びます(外れましたが)

   キックによる陣取り、スコットランドのディフェンスもアルゼンチン相手に
   十分機能していて、締まった試合になってます
   それにしても、エルナンデスのハイパントはホント高いです

   先制は、スコットランド。50m級のPGを決めます
   (決めたのは、パークス、チーム成功率100%って凄いです)

   スコットランドのFWが互角以上に戦ってます。アルゼンチンが突破許さない

   アルゼンチンがPGで追いつくとPG+トライと畳み掛けます
   スコットランドがPG返して 13:6 でハーフタイム

   後半に入ってアルゼンチンがPG、DGで突き放すが、スコットランドも
   意地のトライを返し、6点差以内につけるがそこまででノーサイド

   それでも、ホームユニオンの意地が十分感じられた試合でした
   
   これで準決勝は、以下の組み合わせ
      イングランド 対 フランス
      南アフリカ  対 アルゼンチン

   個人的には、アルゼンチンに無敗のまま王者について欲しいと思うの
   ですが、さてまた週末は早起きが必要になりますね   

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
 
  緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい