Mother and Children and Family Diary

Diary of twin boys, a girl and the family in Canada

祭り

2008年07月09日 | canada life
7月上旬の10日間北アメリカのカウボーイがこちらに集結して
ロデオやチャクワゴンレースなどいろいろな競技をします。

町ではあちこちでパーティしてます。

ビジネス街ではサラリーマンが
スーツの代わりにカウボーイハットにブーツと
カウボーイコスチュームて会社行ってる。

バーではパティオで昼間から飲んでる。

クラブではミュージシャンが来てコンサートしてる。

ショッピングモールの駐車場では無料朝ごはんのサービスしてる。

今日はそのうちの一つのテーマパークに行ってきました。
移動する花やしきみたいなもんですね。


写真は
その敷地内にあるインディアンビレッジ。
私はこれが目的で行きます。

彼らが作るビーズ細工や衣装はとてもきれい。

お祭り期間中、先住民の方達は先住民地区から来て
ここでキャンプをし、実際の生活の様子を公開してくれます。
(地区では皆さんお家に住んでます。)

ダンスやテント、ビーフジャーキー作りなどなど
興味あります。














パスタ

2008年07月09日 | twins stories
今度はパスタに挑戦です。

ズッキーニ
赤ピーマン
トマト
マッシュルーム
シェルパスタ
ハーブ(イタリアンパセリ&ディル)

初の粉ミルク抜きの離乳食
トマト味はどうか心配だったけど
2人ともすんなり食べてくれました。

お味はなかなか。
やはり塩欲しいね。


麦茶飲み始め。
2人とも無理なく飲んでます。



FISH

2008年07月09日 | twins stories
離乳食も2ヶ月が過ぎ、初の魚です!

冷凍の白身魚
ライマビーンズ
たまねぎ
牛乳粉ミルク

ベンジャミン
最初から吐き出さずに食べてくれました。

テイラー
一口目飲み込むまで静止してたけど問題なし。

お味は
魚の味が強い。

3日目・・・
魚が多すぎて飲み込みずらく、
1つのアイスキューブにミルクを足しを2人でわける。


ミルク以外の液体(洋ナシジュース、ベイビー用)
も飲み始め。
ノーシュガーって書いてあるけどとっても甘いの。

2人とも喜んで飲んでる。

日本で言う湯冷め。
入院中に看護婦に風呂あがりにあげてもいいか聞いたら
凄い勢いで反対された。
水はあげてはいけませんと。

でもそろそろ麦茶始めます。