Mother and Children and Family Diary

Diary of twin boys, a girl and the family in Canada

18ヶ月予防接種

2009年07月02日 | twins stories
6月25日

18ヶ月の予防接種。
polioと prevnarを両腕に1本づつ。
打った後10秒位だけ泣いてた。
夜はベンは風呂の後寝るまで機嫌悪くて泣いてた。
熱は出ず。
テイラーはいつも通り。

6ヶ月前は待合室でハイハイしてたのに
今回は走ってました。




次回は4歳半。

キャンプ行くまで

2009年07月02日 | canada life
いつも仲良くしてるお隣さんは本物のキャンパー家族。
今年は今まであった現場でテントを開く
テントトレーラーを売り、
東京のワンルームアパートくらいの大きさの
トレーラーを新車で購入。
毎週末キャンプに出かけてる。
今週は10日間のロングステイ。

私も子供を産むまではカナダの日に1泊だけキャンプに行ってた。
夫は若い頃はキャンプばかりしてたけど、年をとって
どうせ寝るならホテルのベッド派に変わっちゃった。

ここはカナダ、夏にキャンプしないで何するの?

この日はお隣さんを招いて家でBBQ。
夫が帰宅する前に3人で話し合い、庭にテントを張って

子供達がどれくらいテントで喜ぶか見せ付けたり

いろいろ説得してどうにか1泊キャンプ
カナダの日に出かけることを
承知してくれた頑固な夫でした。

明日奥さんがキャンプ場に予約してくれるって。

私自身、大のキャンプファンじゃないし
テントより、ホテルのベッドの方が好きだけど
年に1回くらいは自然に触れたいじゃない?
せっかくカナダに住んでるんだもの。



キッヅクラス

2009年07月02日 | twins stories
6月22日

日系会館キッヅクラス前期の最終日。

母も子供達も慣れてきて参加が楽になりました。
写真も撮れるくらい余裕が出来ました。

輪になって先生に名前呼ばれたら先生の手を叩く。
テイラー名前呼ばれてないのに先生のところ行っちゃう程
慣れました。
ベンはその日の調子で出来たり出来なかったり。

母もママ友達がいっぱい出来ました。
日本語を話す友達は大切にしないとね。

歌と絵本の後、赤ちゃん組がおもちゃで遊んでるところ。


後期は9月から。