雪が降って寒いので、今日の夕食はあり合わせで。
昨日の残りの人参、先月生協から届いて、そのまま冷凍してあったシメジ、固めに茹でて冷凍してあったほうれん草。
明日が賞味期限の木綿豆腐。
豆腐の水切りが一番時間がかかったかな。キッチンペーパーで包んで重しをして1時間。
昼に食べたたこ焼きのせいか、もうこれで腹いっぱいです。
雪が降って寒いので、今日の夕食はあり合わせで。
昨日の残りの人参、先月生協から届いて、そのまま冷凍してあったシメジ、固めに茹でて冷凍してあったほうれん草。
明日が賞味期限の木綿豆腐。
豆腐の水切りが一番時間がかかったかな。キッチンペーパーで包んで重しをして1時間。
昼に食べたたこ焼きのせいか、もうこれで腹いっぱいです。
朝の気温は0℃。
カーテンを開けると、雪が舞っています。
まだ屋根には積もっていなかったのに、出勤のころには屋根に雪。
法華寺の屋根や民家の屋根にも積雪。
普段はこんな感じです。
大極殿の屋根やその手前の林の樹にも積雪。
こちらも普段はこんな風に見えます。
そして朱雀門。
今日は電車で出勤。
駅に向かう途中のコインパーキングの車のフロントガラスやボディーなどに雪。
仕事は半ドン。
昼ご飯なににしようかと思って、駅前にある「粉もん屋八」でたこ焼き。
JAF会員証を提示すると100円引き。
雪は昼には雨と変わり、今は曇りで明るくなってきています。