こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。
昨日は、久仁子プロと
「バイオスイング・ダイナミクス理論に基づくスイング解析とピラティスレッスン」
が開催されました。
<御参考>
第1部に引き続き、第2部のご紹介です。
久仁子プロが説明中
スイングパス(前腕・肘の使い方)を確認中。
アンダー
アンダーとサイドオンの中間。
それぞれ前腕や肘の使い方だけでも、皆さん、それぞれ違いますね。
ちなみに久仁子プロはサイドオン。私はアンダー。
このサイドパスによってフィニッシュも違ってきます。
さらにスイングアンカー(バランスポイント)のチェック。
左軸
センター
自分のカラダを知るって大切ですね。
今までスクールで教わったスイングがどうしても窮屈でうまくいかなかったという方は、自分のカラダを知ることで、もっと楽なスイングができるようになるかもしれませんね。
ゴルフのスイングは一つではないということ。
頭も動いてOK。
無理に振りぬかなくてもOK。
レッスンの後、早速ゴルフの練習に行かれたお客様もいらっしゃいました。
御参加の皆様、お疲れ様でした。
Web:http://golcore.sharepoint.com/
都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)
All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」
--------------------------------------------
Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝
--------------------------------------------
ゴルフダイジェスト・モバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」の
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!
ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』
---------------------------------------------
下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます