2.2
04:00-07:00 20.00-23.00 RadioClassique
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番 ト長調 op.58
ソリスト・アンコール 曲目不明
同:交響曲第6番 ヘ長調 op.68「田園」
オーケストラ・アンコール ベートーヴェン弦楽四重奏曲第16番ヘ長調 Op135
第二楽章VIVACE(弦楽合奏版)
アブデル・ラーマン・エル=バシャ Abdel Rahman El Bacha(ピアノ)ジョセフ・スウェンセン指揮 ボルドー=アキテーヌ国立管弦楽団
2025年1月9日 ボルドー、大劇場
フランスのボルドー・アキテーヌ国立管弦楽団(Orchestre National Bordeaux Aquitaine)は
次期音楽監督に米国のジョセフ・スヴェンセン(Joseph Swensen)を迎えると発表した。
スヴェンセンの任期は2024/2025シーズンから。(月間音楽祭WEBより)
多分初めて聴く団体。フランスのボルドーにある。ワインかいと思うようなところに、音楽監督として
ジョセフ・スヴェンセンはノルウェーと日系のアメリカ人としてアメリカに生まれる。60代の指揮者。
ピアニストのアブデル・ラーマン・エル=バシャ(1958年アラブ系レバノン人)、
ベテランのピアニストだった。コンサート歴も長く、フットワークも良かったという。
録音数も多く、80年代に来日、国内でもコンサートを行う。確かにお名前は聞いたことが
あった。音源にあたることはなかったけれど、お名前がどこの人?という感じだったので、
記憶にはあった。フランスで学んだ。レパートリーも多数。
4番の協奏曲は溌溂としていて、聴きやすかった。上手いピアニストだと思う。
指も回っているけれど、テクニックのためのそれではない感じがした。
田園は大きく構えて鳴らすような揺らしがかかっていて聴いていて面白かった。
集中切れずに聴き通せた。バランスよく味のある演奏のように思う。
04:00-07:00 20.00-23.00 RadioClassique
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番 ト長調 op.58
ソリスト・アンコール 曲目不明
同:交響曲第6番 ヘ長調 op.68「田園」
オーケストラ・アンコール ベートーヴェン弦楽四重奏曲第16番ヘ長調 Op135
第二楽章VIVACE(弦楽合奏版)
アブデル・ラーマン・エル=バシャ Abdel Rahman El Bacha(ピアノ)ジョセフ・スウェンセン指揮 ボルドー=アキテーヌ国立管弦楽団
2025年1月9日 ボルドー、大劇場
フランスのボルドー・アキテーヌ国立管弦楽団(Orchestre National Bordeaux Aquitaine)は
次期音楽監督に米国のジョセフ・スヴェンセン(Joseph Swensen)を迎えると発表した。
スヴェンセンの任期は2024/2025シーズンから。(月間音楽祭WEBより)
多分初めて聴く団体。フランスのボルドーにある。ワインかいと思うようなところに、音楽監督として
ジョセフ・スヴェンセンはノルウェーと日系のアメリカ人としてアメリカに生まれる。60代の指揮者。
ピアニストのアブデル・ラーマン・エル=バシャ(1958年アラブ系レバノン人)、
ベテランのピアニストだった。コンサート歴も長く、フットワークも良かったという。
録音数も多く、80年代に来日、国内でもコンサートを行う。確かにお名前は聞いたことが
あった。音源にあたることはなかったけれど、お名前がどこの人?という感じだったので、
記憶にはあった。フランスで学んだ。レパートリーも多数。
4番の協奏曲は溌溂としていて、聴きやすかった。上手いピアニストだと思う。
指も回っているけれど、テクニックのためのそれではない感じがした。
田園は大きく構えて鳴らすような揺らしがかかっていて聴いていて面白かった。
集中切れずに聴き通せた。バランスよく味のある演奏のように思う。