MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

ヴィッド・ブロフィー指揮アイルランド国立交響楽団および合唱団

2025-02-09 08:22:50 | 音楽夜話(クラシック)
2・8


04:30-06:30 19.30-21.30 LyricFM


ペルト:フラトレス P+Vn(1980年版)
モーツァルト: フルート四重奏曲 ニ長調 K.285
ミリアム・カゾール(フルート)アルバム: SCS Killaloe Music Festival 2022にて収録



モーツァルト:レクイエム ニ短調 K.626


イーファ・ミスケリー(ソプラノ)
ジェマ・ニ・ブリャーン(メゾソプラノ)
ロビン・トリッチュラー(テノール)
ミラン・シリャノフ(バスバリトン)


デヴィッド・ブロフィー指揮アイルランド国立交響楽団および合唱団
2025年2月7日 ダブリン、アイルランド国立コンサートホールから生中継


ペルトのフラトレスは、2重奏版で、この版は聴いたことがなかったものの、
ピアノのダイナミックスがなかなか良く、へーっと思った。ペルト良し。
モーツァルトのフルート四重奏曲も久々だったけれど、これも気分があってよかった。


レクイエムは、会場の録音状態がいまいちで、コーラスが何か奥まって聞こえる。
そんなに広いコンサートホールとも思えないけれど、ソリストの収録状態は悪くないから、
マイクの位置とか微妙なのかもしれない。
演奏はアタッカにすることもなく、平易に進む。カロリーはある。しかし、
何か落ち着かないレクイエムだった。




コメントを投稿