マリン・オルソップ指揮ボルティモア交響楽団演奏会
バッハ:ブランデンブルク協奏曲 全曲 BWV1046-1051
03:00-05:00 13.00-15.00 WBJC 3/8
ジョナサン・カーニー Jonathan Carney (ヴァイオリン)
マデリーン・アドキンス Madeline Adkins (ヴァイオリン)
リサ・ステルテンポール Lisa Steltenpohl (ヴィオラ)
他、ボルティモア交響楽団のソリスト マリン・オルソップ指揮(音楽監督)
2014年3月
多分定期演奏会のプログラムだろうと思う。
ブランデンブルグ協奏曲全曲を手兵オケで、
その中でのソリストを立て、一晩で全曲のプログラム。
演奏自体はモダンオケのメンバーが演奏するバッハという感じ。
ある意味中庸路線。聴きに来ている方は、古楽のピリオド演奏を
聴きたいわけではないとおもう。その要望を満たすような
演奏。それでも、アラカルトでなく、全曲だから、手は抜けない。
長丁場のコンサート。休憩を入れて、前半1-3後半4-6と
しても2時間近くかかる。
集中するものたいへんに思う。
1曲1曲の仕上がりもまずまずなのだろう。有名曲には拍手も盛大。
個人的には全曲とおして聴いたのは久しぶりで、何か新鮮というか、
楽曲自体どのような曲だったか忘れていたりする。
そんなこんなで聴きとおした。お疲れ様でした。
マリン・オルソップが音楽監督7年目の定期だろうと思う。
現在はボルティモア交響楽団を離れている。
バッハ:ブランデンブルク協奏曲 全曲 BWV1046-1051
03:00-05:00 13.00-15.00 WBJC 3/8
ジョナサン・カーニー Jonathan Carney (ヴァイオリン)
マデリーン・アドキンス Madeline Adkins (ヴァイオリン)
リサ・ステルテンポール Lisa Steltenpohl (ヴィオラ)
他、ボルティモア交響楽団のソリスト マリン・オルソップ指揮(音楽監督)
2014年3月
多分定期演奏会のプログラムだろうと思う。
ブランデンブルグ協奏曲全曲を手兵オケで、
その中でのソリストを立て、一晩で全曲のプログラム。
演奏自体はモダンオケのメンバーが演奏するバッハという感じ。
ある意味中庸路線。聴きに来ている方は、古楽のピリオド演奏を
聴きたいわけではないとおもう。その要望を満たすような
演奏。それでも、アラカルトでなく、全曲だから、手は抜けない。
長丁場のコンサート。休憩を入れて、前半1-3後半4-6と
しても2時間近くかかる。
集中するものたいへんに思う。
1曲1曲の仕上がりもまずまずなのだろう。有名曲には拍手も盛大。
個人的には全曲とおして聴いたのは久しぶりで、何か新鮮というか、
楽曲自体どのような曲だったか忘れていたりする。
そんなこんなで聴きとおした。お疲れ様でした。
マリン・オルソップが音楽監督7年目の定期だろうと思う。
現在はボルティモア交響楽団を離れている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます