神谷郁代 さん 虹の橋を渡る。
訃報が続くと、やはり気分的にどうしようもない気持ちになる。
この世の事を終えて、向こうに帰られるのだから、ある意味
お疲れさまと送り出すのが筋だろうと思う。
神谷さんはクラシック聴いてた時、なぜかスルーしてしまい、
実演も音源もたどれなかった。どのような演奏をされた方なのかも
わからないでいるけれど、何か寂しいものがある。
不思議なものだ。このような演奏家は結構いる。
65歳過ぎて世界的に活躍している日本人女流ピアニストはこの方だけだったという。
内田光子さんは神谷さんより二つ下、渡欧した方だ。
訃報が続くと、やはり気分的にどうしようもない気持ちになる。
この世の事を終えて、向こうに帰られるのだから、ある意味
お疲れさまと送り出すのが筋だろうと思う。
神谷さんはクラシック聴いてた時、なぜかスルーしてしまい、
実演も音源もたどれなかった。どのような演奏をされた方なのかも
わからないでいるけれど、何か寂しいものがある。
不思議なものだ。このような演奏家は結構いる。
65歳過ぎて世界的に活躍している日本人女流ピアニストはこの方だけだったという。
内田光子さんは神谷さんより二つ下、渡欧した方だ。
「結局、才能があるからこそ、人一倍努力できるのだと思います。」
神谷郁代
どこかで音源に当たったら聴いてみようと思う。 合掌。
どこかで音源に当たったら聴いてみようと思う。 合掌。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます