月曜日、18きっぷで宇都宮行き大船始発940の最後尾ボックスシートでそろそろ出発の頃
東戸塚駅人身事故により運転見合わせとなり(オイオイ)
ならばと上野東京ラインに変更します。(座れず)
東戸塚では成田EXPがホームの先で停止して(935頃発生)線路にブルーシートがかけられ
鉄道マンの皆様、本当に頭が下がります。
品川で常磐線をみるや、「そうだ、水戸に変更しよう」 といきなり下車します。

土浦乗り継ぎで水戸着。

バスでこちらの店へ。
家族、ツーリング、乗り鉄 など6~7回目かな。

オーソドックスないかにも ”中華そば” でしょう?

透き通ったスープに中太ちぢれ麺、渦巻きチャーシュー 一番好きなタイプです。
肩ロースとバラの組み合わせがOKで
とても良質な肉によるハイレベルなチャーシューでこりゃあうまいな。
30年近く前によく通った 恵比寿ラーメン と似ており
近所にも 海龍 という美味い店がありましたがどちらも閉店しました。
帰りのバス停で待つ間もクルマがよく入り繁盛しています。
麺、スープ、チャーシュー 最高の組み合わせでまた来たい店です。(行くでしょう)

大人しく帰るかと水戸駅に戻りEF81をパチリ。

おや?小山行きが待機中、ボックスシートも空いてることで宇都宮に向かいます。
居眠りしていると小山到着。

みんみんメッツ店は行列しても涼しいからいいね。
先に整理券をセルフ発券します。

こちらもオーソドックスを極めた餃子で何度たべても飽きないね。
一体何回来ているんだ?

ヨドバシ宇都宮でFAXインクリボンとこちらを買いました。

高校時代に1/12ビッグスケールを組むも
塗装を含めて本当に下手クソでした。
窓枠類が別パーツ化されて相当なグレードアップです。
この当時ケンメリ等、垢抜けた日産デザインはとても魅力的で
今度のフェアレディZも歴代のいいとこ取りしたスタイルで気に入ってます。
いずれタミヤからモデル化されるでしょう。

こちらのZ32は模型も傑作で複数買い
組み立て途中で気に入らずぶっ潰しました。スッキリ
ダイクマで830円とは何十年前だ?

平ペったいボンネットにエンジンがぎっしりと詰まる魅力的なキットです。

タミヤのスープラもよいキットです。

複数あるので無塗装試し組みではエンジンが詰まったボンネットなど
クルマはこうあって欲しいものだね。
ホコリまみれで工場移転時に廃棄しました。
今のスープラは・・・・興味なしです。
トヨタびいきでも新型Zのほうがわかりやすい格好よさだね。

東戸塚駅人身事故により運転見合わせとなり(オイオイ)
ならばと上野東京ラインに変更します。(座れず)
東戸塚では成田EXPがホームの先で停止して(935頃発生)線路にブルーシートがかけられ
鉄道マンの皆様、本当に頭が下がります。
品川で常磐線をみるや、「そうだ、水戸に変更しよう」 といきなり下車します。

土浦乗り継ぎで水戸着。

バスでこちらの店へ。
家族、ツーリング、乗り鉄 など6~7回目かな。

オーソドックスないかにも ”中華そば” でしょう?

透き通ったスープに中太ちぢれ麺、渦巻きチャーシュー 一番好きなタイプです。
肩ロースとバラの組み合わせがOKで
とても良質な肉によるハイレベルなチャーシューでこりゃあうまいな。
30年近く前によく通った 恵比寿ラーメン と似ており
近所にも 海龍 という美味い店がありましたがどちらも閉店しました。
帰りのバス停で待つ間もクルマがよく入り繁盛しています。
麺、スープ、チャーシュー 最高の組み合わせでまた来たい店です。(行くでしょう)

大人しく帰るかと水戸駅に戻りEF81をパチリ。

おや?小山行きが待機中、ボックスシートも空いてることで宇都宮に向かいます。
居眠りしていると小山到着。

みんみんメッツ店は行列しても涼しいからいいね。
先に整理券をセルフ発券します。

こちらもオーソドックスを極めた餃子で何度たべても飽きないね。
一体何回来ているんだ?

ヨドバシ宇都宮でFAXインクリボンとこちらを買いました。

高校時代に1/12ビッグスケールを組むも
塗装を含めて本当に下手クソでした。
窓枠類が別パーツ化されて相当なグレードアップです。
この当時ケンメリ等、垢抜けた日産デザインはとても魅力的で
今度のフェアレディZも歴代のいいとこ取りしたスタイルで気に入ってます。
いずれタミヤからモデル化されるでしょう。

こちらのZ32は模型も傑作で複数買い
組み立て途中で気に入らずぶっ潰しました。スッキリ
ダイクマで830円とは何十年前だ?

平ペったいボンネットにエンジンがぎっしりと詰まる魅力的なキットです。

タミヤのスープラもよいキットです。

複数あるので無塗装試し組みではエンジンが詰まったボンネットなど
クルマはこうあって欲しいものだね。
ホコリまみれで工場移転時に廃棄しました。
今のスープラは・・・・興味なしです。
トヨタびいきでも新型Zのほうがわかりやすい格好よさだね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます